第2情報システム部

連載:SaaSで一歩抜け出す中小企業:ASPとSaaSの違いをはっきりさせる (1/2) - ITmedia エンタープライズ

(やまがたさん経由) SaaSはソフトウエアの提供形態の呼称との事。 実は詳しくは知らないんだよねぇ。 SaaSの定義 SaaSはソフトウェアの提供形態の呼称に過ぎないため、厳密にはSaaS市場なるものは存在しない。今それを便宜的に「SaaS的市場」(以下 SaaS市…

「Google Docs」へのオフライン・アクセスが可能に:ITpro

Google Gear対応のGoogle Docsが出ていて、オフラインでもドキュメントの編集や閲覧が可能とのこと。 修正後再同期かかるあたりもすごいなぁ。 米Googleは,オンライン・オフィス・アプリケーション「Google Docs」へのオフライン・アクセスを可能にしたこと…

社内ブログ導入&活用術(3):日経パソコンオンライン

まずは、コンセプトが大切。カオス化しているものも、まとまっていってコミュニティが作られるのも良いかもしれないが、、、 社内ブログを始める際には、どんなシステムにするのかということよりも、どんなコンテンツを掲載するのか、という点をまず考えた方…

SaaS版Photoshopがついに公開、早速使ってみた − @IT

ついにPhotoshopまでSaaS化ですか・・・ 米アドビ システムズは3月27日、SaaS型のソフトウェア「Photoshop Express」の英語ベータ版を公開した。定番の画像編集ソフトウェア「Photoshop」の基本機能の一部をWebベースで利用できるようにした。アドビはFlash…

【レポート】社内SNSは新たなフェーズへ - 企業間を超えて拡がる新たなトレンド (1) 現場で起こっているイノベーションを発展させる仕組みを | 経営 | マイコミジャーナル

結局は人、BlogもSNSもフォーラムもメーリングリストも、すべて人。人の叡智の集まりですからね。 本質はツールではなく人、蓄積されるのは情報 基調プレゼンは、日本電気 企業ソリューション企画本部兼サービスプラットフォーム研究所の福岡秀幸氏が務めた…

Googleにおけるユーザーエクスペリエンスのデザインガイドライン10か条 | IDEA*IDEA

さすがGoogle、デザインのガイドラインがわかりやすい。 役立っているか!が順番もなんとなく、方針みたいに見えますし、考えさせられますね。 役立っているか? (useful)人々の仕事、生活、夢の実現に貢献しているか? 速いか? (fast)ミリセカンド単位で高…

グーグル、ブラウザ版「Google Sky」を公開 - ZDNet Japan

Google Skyのブラウザ版が出たそうです!!!!! Google Sky 3次元なので、ちょっと操作慣れるの大変・・・ Googleは米国時間3月13日、ブラウザ版の「Google Sky」を発表した。「Google Earth」のダウンロードを希望しないユーザーは、このブラウザ版を利用…

本当は楽しいIT業界――すてきなテクノロジ・ベンチャーの作り方 − @IT

モチベーション維持のために50%好きなことに当てられる職種や、朝9時に出社するエンジニアなど、サイボウズグループには色々あって、それでモチベーション維持しているとのこと。 朝9時に出社するエンジニア、就業時間の50%を好きなことに当てられるエン…

【名物記者のトレンド解説】オープンソースはあらゆる領域で当たり前になる−−ITpro副編集長:ITpro

オープンソースがこれから当たり前になっていくという方向性の記事です。 まぁ適材適所、良いところによい機能を割り当てていく、ただOSSなソフトウエアはより一般化するのに間違えはないでしょう。 「オープンソース・ソフトウエア(OSS)は,一時的な流行…

BEA,ポータル構築ソフトの新版「WebLogic Portal 10.2」をリリース:ITpro

なぜ、今BEAにPortalソフトを作る必要があるのか良くわからない・・・ 米BEA Systemsは米国時間3月3日,ポータル構築ソフトウエアの新版「WebLogic Portal 10.2」の提供開始を発表した。新版は,プレゼンテーション・レイヤにWeb 2.0の双方向性,ポータル連…

日経BP知財Awareness - 利用が広がるオープン・ソース・ソフトウエア − 企業での活用では知財権管理がポイント

オープンソースソフトウエアを使う上ではライセンスという大きな壁がありますので要注意ですね。 開発者や知的財産担当者は利用に際して通常のソフトウエアとは異なる知財権管理が必要である。OSSは,誰でも自由に改良し,再配布できる。複数のユーザーによ…

○○円ならどこまでできる!? ウェブサイト制作の相場早見表 | Web担当者Forum

よくあるウェブサイト制作の相場だそうです。 この記事では、ざっくりとしたウェブサイト制作のコストを考えるための、相場早見表を示す。「制作会社にこんなことを頼んだらいくらかかるんだろうか?」「予算はこれぐらいしかないんだけど、何ができるかな」…

優れた国内ベンチャーたちが集結、「Tech Venture 2008」開催:モバイルチャンネル - CNET Japan

うむぅ、ニワンゴ以外知らんぞ・・・ 97社の関連企業による応募書類の中から、シーネットネットワークスジャパンおよびVenture BEAT Projectによる審査を経て決定された。 選ばれた企業は以下の通り。 ・アイ・ブロードキャスト ・ウタゴエ ・エニグモ ・エ…

「VMwareかHyper-Vか?」,仮想化を巡る気の早い話:ITpro

MicrosoftのHyper−Vどれくらい旨くランディングするんでしょうか。 まだ未知数。はじめのイメージも大切、このあたりはMicrosoftさんしっかりやってくれてるのかな。 初期機能で比較表を作って、どの程度実装できているか正直に出した方がよいかなぁ・・・ …

仮想サーバー専用のJava実行環境,BEAが新版を出荷:ITpro

BEAシステムズが、BEA Weblogic Server Virtual Edition 9.2 v1.1を出したそうです。 ついに出た!仮想サーバネーティブなOSでJavaでアプリを動かすような環境!!!これはすごすぎる。 日本BEAシステムズは,仮想サーバー専用のJavaの実行環境「BEA WebLogi…

10人のエンジニアが見せた開発者コミュニケーションの最前線--「コミュニケーション 2.0」:ニュース - CNET Japan

デブサミ2008も盛り上がったみたいで、本当に祭りの雰囲気ですね。id:IWAKIRIさん本当にお疲れ様でした。 2月13、14日に行われたDevelopers Summit 2008は、ネットコミュニケーションを裏で支える開発者コミュニティーの有名人10人が、次々とショートプレゼ…

ウェブ3.0の姿をつかめ:何がキモになるのか?:コラム - CNET Japan

レコメンデーションとパーソナライゼーションですか。 英紙Guardianウェブ版に「ウェブ3.0をまとめるとすれば、レコメンデーションと個人化(パーソナライゼーション)である」とする記事が掲載された。 最終的に、自分の色々な情報から、レコメンデーション…

島根県のホームページ管理システムがOSSとして無償公開,地元企業がRubyで開発:ITpro

RubyベースでOSSなCMSソフトが無償公開されています。 素晴らしい、一度使って問題なければ社内で使ってみたいです!!!!!公開時間などが設定できるのは素晴らしすぎる。 ダウンロードは以下からです。マニュアルもあるので安心w PrefShimaneCMS - 島根…