2008-02-16から1日間の記事一覧

AU版のMSNメッセンジャーの表示がおかしい

携帯電話版のMSNメッセンジャーを使ってたんですが、メッセを送ったら表示の人ではない人に届いてしまった…(恥) 小柴さんすみませんでしたm(_ _)m

快晴

アウトソーシングとセキュリティ対応(3)リスク管理ツールとしての契約書作成の留意点:ITpro

北岡先生の記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 業務委託とセキュリティ、リスクの話と、契約書上の文言の話です。 業務委託したのだから「委託先が全部責任を負いなさい」というのは,一見合理的なようです。ですが,独占禁止法上の優越的地位の濫用や下請法違反の問…

産総研,物理TPMなしにTrusted Boot対応の仮想環境を構築できるVMKNOPPIX新版を公開:ITpro

通常ハードウエアなTPMをソフトウエアでエミュレートしてXenでTrusted Bootを仮想化状態で構築できるそうです。 新版は,TPMをソフトウエアでエミュレートし,それと仮想化ソフト「Xen」との組み合わせて,ソフトウエアのみでTPMを備えた仮想PC環境を構築で…

島根県のホームページ管理システムがOSSとして無償公開,地元企業がRubyで開発:ITpro

RubyベースでOSSなCMSソフトが無償公開されています。 素晴らしい、一度使って問題なければ社内で使ってみたいです!!!!!公開時間などが設定できるのは素晴らしすぎる。 ダウンロードは以下からです。マニュアルもあるので安心w PrefShimaneCMS - 島根…

セキュリティトレーニングは時間と費用の無駄遣い?(ZDNet Japanブログより):セキュリティ - ZDNet Japan

第1情報システム部のセキュリティ教育では、Blasterで止まっています(ぇ*1 パッチもBlasterをベースにネットワークワームに関するパッチのみしか当てず、、、とか・・・ 昨今(もう1年は)、標的型攻撃ということで攻撃の方法が変わってきているのですが、…

警視庁、迷惑メール送信の男性を逮捕

悪いこととはいえ、2000万円ですか、、、そりゃーウイルス作成者がお金儲けに走るのも分かるなぁ・・・ 警視庁の調べでは、男性は2007年11月13日に、「今すぐ女性に会いたいというお客さまのご要望にお応えいたしました!」「競馬で勝ちたいと思っている方は…

多くのIT管理者は、まだ“仮想化”に慎重 - ITmedia エンタープライズ

まだまだ、仮想化技術を本格的に導入しているところは少ないと言う内容ですが、 一部製品が仮想化でサポートしていないとか、そういう問題で、第1情報システム部は対応できない可能性がありますね。 多くの企業のIT部門では、データセンターでの仮想化は既に…

「第2情報システム部」を設置せよ − @IT情報マネジメント

どこかで聞いたことのある事例ですね(大爆笑) 障害撲滅。新しいことしたら障害が怖くてあたらいい技術は導入できない。チャレンジできない。そんな企業になっていませんか? プライオリティの第一にシステムの安定稼働を掲げ、これまで動いているものを守…

「Kaspersky 7.0」アップデータが公開停止、適用後に不具合発生で

Kaspersky 7.0 メンテナンスパック1の対応項目について : JUST Kasperskyポータル - まっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★で書いたアップデータですが、1日で公開停止になったそうです。 ジャストシステムによれば、MP1をインストールしてソフトを実行…

考えるネットワークを実現する――パケッティア副社長 - ITmedia エンタープライズ

IT

PacketShaper10000側でやる仕事、TalonTC30でやる仕事をわけて、レイヤ7でのパケット優先順位をつける感じかな。。。。 PacketShaper Talon TC30は、同社が提供する最上位の帯域制御装置「PacketShaper 10000」に接続し、性能を高めるために使用するモジュ…

ネット業界は「早く昇格できる」「社外の評価で充実感」の調査結果 - 日経トレンディネット

ネットの場合は、直接ネットの声が聞こえてきたり、アクセス数というわかりやすい評価が出てきますので、評価しやすいですよね。 非ネット系の場合は、違う形で評価がでるので、違うんじゃないかなぁ・・・・ 「仕事が充実していると感じる時」(充実してい…

大企業の約8割、2ちゃんねるにアクセス制限 - ITmedia エンタープライズ

(やまがた21さん経由) 情報漏洩系として、2ちゃんねる、ブログ、掲示板をカテゴリで閉じるのが簡単ですからね>ネットスターさんw ネットスターは2月14日、大企業のシステム管理者を対象とした「組織でのインターネット管理実態調査」の結果を発表した…

もっとも影響力を持つセキュリティ専門家は誰か:セキュリティ - ZDNet Japan

セキュリティ専門家と言えば、という海外の記事です。 1. Tavis Ormandy氏、Googleセキュリティチーム 2. Ivan Krstic氏、One Laptop Per Child 3. Chris Paget氏、IOActive(実際には同氏は今Googleにいる) 4. Bunnie Huang氏、Bunnie Studios 5. Michal Z…