ロゴ制作お世話になってます。 - isolの日記 by あみだく(情報元のブックマーク数)

なんというか、本当に感謝感謝です。>toshiz0uさん

イメージに合わせてロゴを作っていただいて本当にありがとうございます!!!

SITWのロゴ制作をid:ripjyrさん経由でお願いしています。

かっこいいロゴ作られていますが、本業では無いとのこと。

毎回感心ばかりです。

ロゴ制作お世話になってます。 - isolの日記 by あみだく

tochiz0uさん、ほんとにすみません・・・ごめんなさい・・・

いや、2月末くらいでもよかったんですけど・・・ごめんなさい・・m(_ _)m

まっちゃさん・・・無茶振りです
1/30開催って来週じゃないですか

~SleepingCat~ 2009年01月21日

screenshot

広がる勉強会の輪 - 極楽せきゅあ日記(情報元のブックマーク数)

島根もきますよーーー!OSSを活用しているシステム管理者の苦悩とか出したいですね!

島根もきましたか(笑)。
山陰ITPro勉強会(しちゅー)
やっぱ地場で手作り的な場の中で、しっかり生々しい話を聞くというのが良いですよね。

広がる勉強会の輪 - 極楽せきゅあ日記

screenshot

パターンアップ-5.787.00

Trendmicroのパターンがアップしました。

パターン番号:5.787.00

イエローアラートJP/USJP 1/5のSQL Serverのセキュリティアドバイザリ、MD5のコリジョン対応のセキュリティアドバイザリ/US 12月18日のMS08-078緊急パッチ対応
アップデート理由:定期アップデート
新規対応
 未調査
亜種対応
 未調査

screenshot


日本のセキュリティチーム (Japan Security Team) : セキュリティ勉強会(情報元のブックマーク数)

かまたまの宣伝もありがとうございます!!!!

皆さん是非是非!

今週末も、香川県で、新しいセキュリティ勉強会 「セキュリティうどん(かまたま)」の第1回が行われます。セッションも各分野の一人者を読んでおり、こういう人たちに会えるのも勉強会の醍醐味かもしれませんね。 お近くの方は、一度参加されては?キット世界が人がります。

http://blogs.technet.com/jpsecurity/archive/2009/01/23/3190624.aspx

screenshot

MLのたちあげ - h-ふじたの日記(情報元のブックマーク数)

そういえば、、、"*"で始めると、一つ一つの記事が出来ますよ!トラックバックは、詳細編集でいけたはず。はてな同士は、、、マニュアル読んでw

まっちゃさんにトラックバックをうけて補足されました。 

(http://d.hatena.ne.jp/ripjyr/20090122/1232628795)

さて、動くとはいったものの、このようなところは普通に素人。でも、まっちゃさんやその他の方にもいろいろおしえてもらいつつ、ごそごそ動いていきたいと思ってます。

[ごそごそ動く部] MLのたちあげ - h-ふじた(藤田浩)の日記

screenshot

Timeline powerd by IT勉強会カレンダーを晒してしまおう:さむしんぐにゅぅ(情報元のブックマーク数)

再度このTimelineをみたがすごすぎる、てかIT勉強会カレンダーより見やすい!

カレンダー形式もいいが、これもいい

左の「検索」と「地域」で、IT勉強会カレンダーの膨大な情報を絞り込んでTimelineに表示できます。
ただそれだけです・・・・・。

Timeline powerd by IT勉強会カレンダーを晒してしまおう - さとうようぞうのblog

screenshot

勉強会の頑張らない力 - tech tech okdt(情報元のブックマーク数)

がんばらず、ままーりままーりが大切ですよねぇ。まっちゃ139は、年に4回とかで5年続けている

自分のペースで、ままーり、ままーり。本当に月1とか無理せずに>皆さん

自分のできるところを焦らずやってほしいなぁと思ってる。やることの大小は関係なしに、やり続けることが重要なのだから。

http://d.hatena.ne.jp/okdt/20090122/1232586796

screenshot

任意のコード実行の恐れ:Appleが「QuickTime 7.6」公開、7件の脆弱性に対処 - ITmedia エンタープライズ(情報元のブックマーク数)

QuickTime 7.6が出たそうです。今回も脆弱性対応で7件の脆弱性に対応したそうです。

Appleが公開した情報によると、QuickTime 7.6では計7件の脆弱性に対処した。いずれも任意のコード実行が可能になる深刻な脆弱性で、ユーザーが不正な動画ファイルを閲覧したり、不正なRTSP URLにアクセスしたりすると悪用される恐れがある。

 脆弱性が存在するのはMac OS X版とWindows版のQuickTime 7。アップデートはMac OS X 10.4.9〜10.4.11、Mac OS X 10.5以降、Windows VistaWindows XP SP2/SP3の各OSに対応している。

Appleが「QuickTime 7.6」公開、7件の脆弱性に対処 - ITmedia エンタープライズ

screenshot

Security ManagerとUC Managerに:Cisco、複数製品の脆弱性に対処 - ITmedia エンタープライズ(情報元のブックマーク数)

Cisco製品の複数の製品で脆弱性が存在との事。まぁマイナーなプロダクトみたいだし・・大丈夫?!

って書いたら、やたさんに突っ込みもらった、

Security Managerの脆弱性は、Cisco IPS Event Viewerと併用した場合に発生する。悪用された場合、認証を受けないリモートの攻撃者がMySQLデータベースやIPS Event Viewerのサーバにアクセスできるようになる。深刻度は、共通指標CVSSのスコアで8.8(最大値10.0)。
 Unified Communications Managerでは、Certificate Authority Proxy Function(CAPF)サービスにDoS(サービス妨害)の脆弱性があり、悪用されると音声サービスに支障が出る可能性がある。ただしCAPFサービスはデフォルトで無効になっており、深刻度はCVSSのスコアで7.8となっている。

Cisco、複数製品の脆弱性に対処 - ITmedia エンタープライズ

Unified Communications Managerは、CallManagerなのでDoSを受けると電話が受けれなくなるということです。危険危険

やたやた
2009/01/23 17:20 >まぁマイナーなプロダクトみたいだし・・大丈夫?!
いやいやいやいや、Unified Communications Manager(旧CallManager)とか
VoIPで有名プロダクツだからぁ!

screenshot

IIJ-Tech、関西地区において「IBPS」の提供を開始 | プレスリリース | IIJ(情報元のブックマーク数)

IIJによるIBPSが関西でも利用可能との事。

IIJ-Techは、昨今注目されているクラウド型のビジネス基盤「IaaS(Infrastructure as a Service)」を先取りし、必要なリソースをオンデマンドで提供するITインフラサービス「IBPS」を、2000年より首都圏データセンターにて提供してまいりましたが、今回新たに、関西地区においてもIBPSを提供することで、お客様のシステムを複数の場所で構築するマルチサイト化を実現しました。お客様は自社で機器を調達することなく、事業継続やディザスタリカバリを視野に入れた「止まらないシステム」を、サービスとして利用することが可能になります。

ƒvƒŒƒXƒŠƒŠ[ƒX 2019”N

部分貸しって感じですよね。必要な容量とスペックを借りる感じ。バックアップデータベースならそれでもいけるしね

IBPSでは、サーバ、ストレージ、ネットワークをIIJ-Techで保有し、必要な時に必要なだけのリソースを提供します。このため、お客様の初期投資を最小限に抑えるとともに、初期構築期間を大幅に短縮できます。特に、システム利用率の変動が激しいお客様や、規模の予測が難しいシステムの設備投資リスクを最小限に抑えたいお客様、初期投資コストを抑えてシステムリニューアルを検討しているお客様などに対して、最適なシステム環境を提供します。また、IBPSサービス専任のエンジニアが運用することで、お客様システムの品質を高水準で維持します。

ƒvƒŒƒXƒŠƒŠ[ƒX 2019”N

screenshot

外付けハードディスク「HD-CEU2」シリーズについて大切なお知らせとお詫び(情報元のブックマーク数)

バッファローの外付けハードディスクで、まれにアクセスが出来ないようになる問題があるそうです。

さて、2008年7月から製造・販売しております外付けハードディスク「HD-CEU2」シリーズにおきまして、
ごくまれにハードディスクにアクセスできない問題が発生することが判明しました。
 上記問題に対する対策アップデートについて、弊社ホームページ上にて公開をさせていただいております。
対象製品をご使用のお客様におきましてはアップデートを実施していただけますようお願い申し上げます。

外付けハードディスク「HD-CEU2」シリーズについて大切なお知らせとお詫び

シーゲート問題じゃないのかな?

Windowsの休止状態ならびにスリープ・スタンバイ状態から
Windowsを復帰する際に、ごくまれにハードディスクにアクセスできない
不具合が発生することが判明いたしました。

外付けハードディスク「HD-CEU2」シリーズについて大切なお知らせとお詫び

screenshot

GPUを利用した無線LANのパスワードクラッキングが主流に - Zero Day - ZDNet Japan(情報元のブックマーク数)

GPUを使ってより高速に無線LANのパスワード解析だそうです。明日のプレゼンで見れるのかな?

GPUを利用することによって、無線LANのパスワードの復元の速度を100倍以上に高速化することだ。当然ながら、非道徳的なウォードライバーがこのツールを使えば、もはや安全と言えない8文字のパスワードなら、簡単に推測できるようになってしまう。

GPUを利用した無線LANのパスワードクラッキングが主流に - ZDNet Japan

screenshot

シーゲイト、HDDのアクセス不能問題で修正ファームウェアの提供を一時停止 - ハードウェア - ZDNet Japan(情報元のブックマーク数)

Seagateのハードディスク問題、、、なかなか泥沼みたいですねぇ。

Seagate Technologyは米国時間1月20日、現在発売中のHDDでコンピュータからHDDを認識できなくなる問題に対応した修正ファームウェアを公開した。しかし、この修正ファームウェアを用いると500GバイトのHDDが機能しなくなるとの指摘が複数のユーザーからあり、同社は公開を停止した。

 一連の問題については、2008年11月にSeagateのコミュニティーフォーラムのメンバーが取り上げており、Seagateは今回の修正ファームウェアを提供するまで2カ月近くかかったことになる。

シーゲイト、HDDのアクセス不能問題で修正ファームウェアの提供を一時停止 - ZDNet Japan

成功すると天国、失敗すると地獄の分かれ目。厳しいなぁ・・・

SeagateBarracuda 7200.11シリーズのHDDでファームウェアの問題を引き起こしたのは、今回が初めてではない。SD04とSD14ファームウェアレビジョンでは、利用可能なキャッシュ容量の一部にしかアクセスできなくなるためにパフォーマンスが低下するという問題が発見され、AD14で修正されている。
今回の問題を受けてリリースされたSD1Aファームウェアは、一連の問題の発生防止を目的としたものだが、既に読み込めなくなっていたドライブをアップデートして復活させるのにも成功したと、一部のユーザーはSeagateのフォーラムで報告していた。
だが、Barracuda 7200.11シリーズでも、容量500GバイトのHDDでは、アップデートによってHDDが「塊(brick)と化した」(ハイテク業界の言葉で、製品が使えなくなること)との報告がユーザーからあがっている。

シーゲイト、HDDのアクセス不能問題で修正ファームウェアの提供を一時停止 - ZDNet Japan

screenshot

やっぱりERPは使いづらい?〜軽視されがちなユーザインタフェースこそが満足度アップの鍵:企業IT部門の変革を支援するエンタープライズ実践情報サイト EnterpriseZine(情報元のブックマーク数)

ERPは全てマスターの整備が大切。本当に大切。マスターチームが出来るくらい大切。

ERPは全社にまたがって業務を統合するものですから、従来システムのように部門に最適化された仕組みではありません。つまり、自分の業務には必要の無いデータ入力も、他部門が処理するために必要となるのです。

やっぱりERPは使いづらい?~軽視されがちなユーザインタフェースこそが満足度アップの鍵 (1/3):EnterpriseZine(エンタープライズジン)

例えば、お客様を管理するための顧客マスタを考えてみても、営業部門の受注活動に必要な情報と、経理部門の請求処理に必要な情報はぴったりとは重なりません。従って、その新規登録や更新変更などは結構大変な作業になります。ERPは、会社全体としてはムダや間違いを省く仕掛けになっているのですが、現場担当者の個々の作業は増えますし、さまざまなデータを細かく入力しなければならないため、大抵の場合は現場の作業効率は低下します。

やっぱりERPは使いづらい?~軽視されがちなユーザインタフェースこそが満足度アップの鍵 (1/3):EnterpriseZine(エンタープライズジン)

反対仕分けが、本当に面倒ですよねぇ。。。取り消しは本当に大変・・・それもテスト入力が入ったもんなら・・・・

従来のERPはその操作性にも課題がありました。例えば、1つの処理を行うために多くの画面を経る必要がある上、各入力画面が似通っていることもあって間違いが発生しやすいという欠点があります。

 間違ったデータを入力してしまった場合は、その修正には大きな手間をかけなければなりません。最悪のパターンだと、反対仕訳伝票を入力しなければならないこともあります。誤入力データを相殺して、再度ゼロから正しいデータを入力し直すというかなり面倒なオペレーションが求められるわけです。「一度ERPに取り込んでしまった誤データや入力間違いをもっと簡単に取消できれば良いのにと」という声を本当に良く聴きます。

やっぱりERPは使いづらい?~軽視されがちなユーザインタフェースこそが満足度アップの鍵 (1/3):EnterpriseZine(エンタープライズジン)

ERP導入したら、効率低下することなんて当然、当たり前じゃん。4倍とか5倍とか言われてましたよね。

ERP導入による受注業務の大幅な効率低下は完全に想定外であった。情報システム部門にはユーザ部門からクレームが相次いだ上、ERPの受注処理に関連する業務負荷が残業時間を倍増させているという報告書が提出されたことから、ついに社長から至急の対応を指示されることとなった。

やっぱりERPは使いづらい?~軽視されがちなユーザインタフェースこそが満足度アップの鍵 (2/3):EnterpriseZine(エンタープライズジン)

フロントを置くのは良い考え、コミットが遅れるが操作性を上げること、入力性を上げることが出来る

でも、バージョンアップ時は注意が必要。せっかくバージョンアップとかが楽になるERPで外付けフロントで死なないように。

情報システム部門が、フロントシステムを使って従来の販売管理システムの受注入力画面を再現。これによって受注入力の操作性は向上し作業時間は短縮できた。

 次に入力支援機能として、同じ得意先の受注一覧表示とその受注伝票照会機能をフロントシステム側から別画面で呼び出せるようにした。

やっぱりERPは使いづらい?~軽視されがちなユーザインタフェースこそが満足度アップの鍵 (2/3):EnterpriseZine(エンタープライズジン)

海外と日本の文化の違いかもしれませんね。向こうでは入力だけをする人を雇ったりして、その入力技術力を買ったりしますよね。

日本の場合は、ERPなんか入力慣れている人がいないし、普通に経理をしながら・・・とかながら入力が多いですからね。

ユーザにとって使いやすいシステムというのは非常に重要なことです。ERPを導入した企業がその利用を断念する場合、その操作性や使い勝手に起因していることが多いのです。逆に、見た目の操作性が大きく変わらなければ、裏側にあるシステムを置き換えても問題なく利用されることがほとんどです。

 補完システムは、ERPを使い易くするための製品として最近注目されている分野です。そのなかでも、ユーザインターフェースを良くするフロントシステムは、即効性もあってコストパフォーマンスも良いので採用されるケースが増えています。ERP導入を失敗させない手段のひとつとしてぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。

やっぱりERPは使いづらい?~軽視されがちなユーザインタフェースこそが満足度アップの鍵 (3/3):EnterpriseZine(エンタープライズジン)

screenshot

NHKニュース H2Aロケット 打ち上げ成功(情報元のブックマーク数)

わーーーぃ!いぶき打ち上げ成功!!!今回も見れなかった・・・

地球温暖化の原因となる温室効果ガスを観測する初めての衛星「いぶき」を載せた、H2Aロケット15号機は、23日午後、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、高度670キロで「いぶき」を切り離し、予定の軌道に入れることに成功しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10013727191000.html

いぶきが、無事分離されたそうです。

約16分後、いぶきはロケットから分離された。15号機には大阪の中小企業が開発した「SOHLA―1(まいど1号)」など7基の小型副衛星も搭載している。

経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

小型副衛星も大丈夫だったそうです!!パチパチ!

大阪府東大阪市の中小企業が開発した小型人工衛星まいど1号」が、23日に打ち上げられたH2Aロケット15号機から無事、切り離されたことが分かった。

http://www.asahi.com/science/update/0123/OSK200901230051.html?ref=rss

screenshot

ウィルコム「どこでもWi-Fi」は2月19日発売、頭金4800円・月額1980円 - Engadget Japanese(情報元のブックマーク数)

PHSモバイルWi-Fiルータの値段が決まったそうです。2000円/月って安い!

TGSで展示されていたPHSモバイルルータ「どこでもWi-Fi」の発売日・価格が発表となりました。「どこでもWi-Fi」(WS024BF)はWAN接続にW-SIMを使ったポータブル無線LANルータ。ACアダプタまたはエネループ x 4本で約3時間の通信が可能です。

ウィルコム「どこでもWi-Fi」は2月19日発売、頭金4800円・月額1980円 - Engadget 日本版

勉強会用として、結構皆さん使うかも。。。てか、会社で買ってもらう?!

発売日は2月19日。利用には「新つなぎ放題」への加入が必要ですが、W-VALUE SELECTで2年契約すれば頭金4800円・定額通信料と端末代金を含めた月額1980円の特別料金で利用可能となっています。W-SIMを契約しない単体販売は「検討中」。詳細と試用リポートは追ってお伝えします。

ウィルコム「どこでもWi-Fi」は2月19日発売、頭金4800円・月額1980円 - Engadget 日本版

screenshot

はてな、「うごメモはてな」で不適切作品の通報者にポイント付与(情報元のブックマーク数)

うごメモの不適切な作品を通報するとポイント付与だそうです。

さすが、はてなさん、参加者の人手を使うところなんて、すばらしいwwww
Googleなら自動化するか、はてなは、手動検索w

はてなは23日、ニンテンドーDSiの無料ソフト「うごくメモ帳」と連携したサービス「うごメモはてな」について、不適切な作品を通報したユーザーに「はてなポイント」を付与する施策を開始した。
うごメモはてな」は、「うごくメモ帳」を使って作成された作品をPCや携帯電話から閲覧できるサービス。今回開始した「はてなポイント」の付与は、投稿作品の中から不適切な作品を規約違反として通報したユーザーを対象にしたもの。はてなの管理者が通報のあった作品を確認して、不適切と判断して非公開とした場合に、最初の通報者に「はてなポイント」5ポイントを付与する。

はてな、「うごメモはてな」で不適切作品の通報者にポイント付与

screenshot

まっちゃ139 Hiki - 第17回まっちゃ139勉強会(情報元のブックマーク数)

まっちゃ139Hikiにて、本編でのよーいちさんのLT資料と、目覚ましの山口さんのLT資料を公開しましたのでご案内いたします。

http://matcha139.hiemalis.org/hiki/?%C2%E817%B2%F3%A4%DE%A4%C3%A4%C1%A4%E3%A3%B1%A3%B3%A3%B9%CA%D9%B6%AF%B2%F1

  • 本編ライトニングトーク
    • 「UltraVNC SCを使った遠隔サポート|」よーいちさん
  • 目覚まし勉強会ライトニングトーク
http://matcha139.hiemalis.org/hiki/?%C2%E817%B2%F3%A4%DE%A4%C3%A4%C1%A4%E3%A3%B1%A3%B3%A3%B9%CA%D9%B6%AF%B2%F1

screenshot