2017-05-31から1日間の記事一覧

InterScan Messaging Security Virtual Appliance 9.0 Patch2 (build 1623) 公開のお知らせ:サポート情報 : トレンドマイクロ

(情報元のブックマーク数) InterScan Messaging Security Virtual Appliance 9.0 Patch2 (build 1623) リリース。 InterScan Messaging Security Virtual Appliance 9.0 Patch2 (build 1623)を下記日程にて公開いたします。■ 公開開始日 2017年5月23日(火)…

InterScan Web Security Virtual Appliance 6.5 Service Pack 2 Patch 1 Critical Patch 1652 公開のお知らせ:サポート情報 : トレンドマイクロ

(情報元のブックマーク数) InterScan Web Security Virtual Appliance 6.5 Service Pack 2 Patch 1 Critical Patch 1652 リリース、タイムゾーンが取得できない問題等の対応らしい 以下製品のCritical Patchを下記日程にて公開いたします。■ 対象製品 対象…

仮想アナライザセンサ 6.0.1838 公開のお知らせ:サポート情報 : トレンドマイクロ

(情報元のブックマーク数) 仮想アナライザセンサ 6.0.1838 リリース、驚異解析の機能追加 仮想アナライザセンサ (Virtual Analyzer Sensors) 6.0.1838 の公開を以下の通りお知らせいたします。 ■ 概要 仮想アナライザセンサ 6.0.1838 には、脅威の解析に関…

WannaCryの裏で「駐禁報告書」メール21万件超が大量拡散、添付ファイルはウイルス、銀行・カード情報など盗み取る -INTERNET Watch

(情報元のブックマーク数) 表、裏、最終ターゲットとか色々話が出ていますが、表面の報道だけに踊らされないようにしないとね・・・ ランサムウェア「WannaCry」による世界規模のサイバー攻撃に注目が集まる裏で、日本では「駐禁報告書」などの件名のウイ…

Windows10でファイルをコピーした後にCtrl+Zを押すとファイルが消える - Togetterまとめ

(情報元のブックマーク数) 極悪仕様w Windows10でファイルをコピーした後にCtrl+Zを押すとファイルが消える Windows10でファイルをコピーした後にCtrl+Zを押すとファイルが消える - Togetter

高知高専で情報セキュリティ教材コンテンツ展示会 サイバー対策|高知新聞

(情報元のブックマーク数) 実は、立ってたw サイバー攻撃などに対処できる人材を育成する情報セキュリティコースを2016年度創設した国立高知高専(高知工業高等専門学校・南国市物部乙)が5月12日、教材を共同開発している企業の担当者らを招いて…

ランサムウェア「WannaCry」対策ガイド rev.1 | LAC WATCH | 株式会社ラック

(情報元のブックマーク数) 億天師匠が、身体と心を削りながら作った、技術書ではなく現場の対応する人向けのマニュアル。 マルウエアの技術解析は、いっぱーーーーい出てるけど、そんなの読むのは一部のトップだけなので、現場の人に対策困ってると思うの…

ニュース - ダウンロードフォルダーからのインストールは危険、JVNが注意喚起:ITpro

(情報元のブックマーク数) ダウンロードフォルダから直接インストーラーをキックすると、もしダウンロードフォルダにDLLがあると、そっちを呼んじゃう可能性があるって問題。東内問題って僕は呼ぶw DLLインジェクション攻撃とは、ユーザーがプログラムを…

AWS使って社内CTFやってみたよ - とある診断員の備忘録

(情報元のブックマーク数) Workspacesってセキュリティな色々で使えないんだ。とりあえず社内CTFやったアレコレとしてとても参考になる! タイトルそのままですが、某社内でAWSを使って社内CTFを開催した際のよもやま話をネタとしてお話しいたしました。 …

白浜シンポジウム オープンセッション 怖がらせすぎないセキュリティ啓蒙についてに参加してきた話 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

(情報元のブックマーク数) 体調不良で、先に帰りましたが、現場として怖がらせて、スマホ3ない運動をさたいという学校側の状況がはびこってるのが理解できました、うまく付き合う方法を模索するのが良いのに、なかなか難しい・・・ 立命館大学の上原先生…

標的型攻撃で使われたマルウェアを解析して C2 サーバを作った。そのマルウェアは DNSトンネリングを行う珍しいものだった。 -

(情報元のブックマーク数) うお、面白い。 去年あたりに、サウジアラビアの金融機関を狙った標的型攻撃があったのですが、その攻撃にDNS トンネリングを用いて情報を外部に送信するマルウェア「Helminth」が使われました。 詳細レポートは Palo Alto Netwo…

2016年度未踏IT人材発掘・育成事業の「スーパークリエータ」15名を認定:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

(情報元のブックマーク数) 2016年度スーパークリエータ15名が決定!木村蓮さんおめでとうございます! IPAでは突き抜けた才能を持つ若いIT人材(クリエータ)を発掘・育成するために、2000年度から「未踏IT人材発掘・育成事業(未踏事業)」を実施してい…

piyokango氏に総務大臣奨励賞 ブログ「piyolog」で「セキュリティ向上に貢献」 - ITmedia NEWS

(情報元のブックマーク数) 総務大臣奨励賞に、PiyoKangoさん!!!おめでとうございます!(寺田さん、竹迫さんも受賞!) 総務省は5月29日、サイバーセキュリティ分野で顕著な功績があった個人や団体を表彰する「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨…

タダで飛行機に乗れる脆弱性を突いたハッカー、航空会社からの意外な対応に遭遇する - GIGAZINE

(情報元のブックマーク数) インドの脆弱性報告(Web)の事例。なかなか厳しい感じですね。 ハッカーでもあるサージナニさんはこれら3つの例を挙げた上で、次のような教訓を得たと記しています。1.インドの会社は、自社の製品に対するセキュリティに注意を…