割れ窓理論を導入してWebサービスのクオリティに直結した話 - pixiv inside

(情報元のブックマーク数

面白い事例。Pixivの割れ窓理論に基づいて割れ窓デーに一気に片付けるらしい

つまり軽犯罪を取り締まることこそが、重大な犯罪を防ぐために重要であることを指しています。 私たちのチームではこれをWebサービスの新規開発プロジェクトに取り入れています。 WEBサービスにおける割れ窓は「軽度のデザイン崩れ」や「表記ゆれ」に、重大な犯罪は「バグ」や「全体のクオリティ低下」に該当します。つまり割れ窓理論をプロジェクトに取り入れるということは、全体のクオリティ向上のため、優先度が低いタスクに”優先的に”取り掛かる体制を作ることに繋がります。

割れ窓理論を導入してWebサービスのクオリティに直結した話 - pixiv inside [archive]

週に一度設けている「割れ窓デー」では下記のようなことを行っています。

  • 全員で30分ほどサービスに触れて割れ窓やバグを探す
  • 現状判明している割れ窓タスクが妥当かどうか議論する
  • チームメンバー全員で集中的にタスクを片付ける
割れ窓理論を導入してWebサービスのクオリティに直結した話 - pixiv inside [archive]

screenshot