富士通研が機密文書の検出精度を高める新技術を公開、情報漏えい対策に活用 - ITmedia エンタープライズ(情報元のブックマーク数)

富士通研究所が電子透かしを判別して検知する技術を開発したとの事。

富士通研究所は9月6日、電子文書に埋め込まれている透かし文字や画像を識別して、「社外秘」などと記載された重要なデータを検出する技術を開発したと発表した。企業などの組織の内部から重要な文書が漏えいするのを防ぐ手段に活用できるという。

新技術は、検出対象とする電子文書を「emf」形式のファイル(Windows標準の印刷イメージ)に変換し、文書内のテキストと文字の輪郭を画像化した「線画文字」、通常の画像の各データを分離して認識処理を行う。「線画文字」や通常の画像データは、画像で表された文字を「重要」や「秘密」といったキーワードに基づいて識別する。

同社によると、従来の認識技術ではテキストデータのみ、もしくは画像データをテキストデータに変換するなどして、文書内にキーワードが含まれるかどうかを識別していたという。だが、画像データからテキストを正しく識別できない場合があり、透かし文字の検出は不可能だった。

富士通研が機密文書の検出精度を高める新技術を公開、情報漏えい対策に活用 - ITmedia エンタープライズ

screenshot