2010-10-12から1日間の記事一覧

パターンアップ-7.531.80

Trendmicroのパターンがアップしました。 パターン番号:7.531.80 イエローアラートJP/US:未調査 アップデート理由:未調査 新規対応 未調査 亜種対応 未調査

お酒を飲んだらパソコンに触るな:三輪信雄「ここが変だよみんなの対策」(情報元のブックマーク数)

飲酒IT禁止か・・・飲むならUSBメモリ持つな、パソコンもつな。も一緒ですね。まぁ私はお酒飲まないので(ry 読者の方々の中にはお酒を飲まれる方も少なくないかと思います。お酒の上での失敗というものは誰でも思い当たることがあるでしょう。私もお酒は…

マジコン販売に刑事罰、文化庁が来年にも著作権法改正案 -INTERNET Watch(情報元のブックマーク数)

マジコン販売に刑事罰で、警官が現行犯で取れると言うことかな。 海賊版のゲームソフトをインターネットでダウンロードして遊べるようにする機器(回避機器)について、文化庁は製造・販売やサービスの提供などを規制するため、刑事罰の導入を盛り込んだ著作…

「Lhasa」「Lhaplus」に脆弱性、修正版を公開 -INTERNET Watch(情報元のブックマーク数)

個人的にはLHAはあえて使わないようにしている。 解凍ソフト「Lhasa」と圧縮・解凍ソフト「Lhaplus」に脆弱性が発見され、IPAとJPCERT/CCが運営する脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」で情報が公開された。 Lhasaに発見された脆弱性は、圧縮ファイルを展開…

Oracleの四半期パッチは米国時間12日にリリース、81件の脆弱性を解決 - ITmedia エンタープライズ(情報元のブックマーク数)

この4半期のパッチも多いなぁ・・・・81個とか数えられねーよ・・・ 米Oracleは、四半期に1度のクリティカルパッチアップデート(CPU)を米国時間の10月12日にリリースし、OracleとSunの製品の脆弱性に対処すると発表した。 事前告知によると、今回のCPUでは…

PMO導入フレームワーク - 新刊・近刊:ITpro(情報元のブックマーク数)

PMOの設置とマネジメントの具体的に解説をした書籍らしい。これは必見だな。 プロジェクトマネジャー個人に依存せず、PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)を設置して組織的なマネジメントを実行するプロジェクト事例が増えている。PMOの役割や機能を具…

IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース、アドレス枯渇対応に関する2種類の文書を公開 - ニュース:ITpro(情報元のブックマーク数)

ついに限界になってきたけど、なんだろこの危機感のなさは・・・クラウドとかでIPv4浪費されまくってるし・・・ IPv4アドレス枯渇対応タスクフォースは2010年10月7日、「IPv4アドレス枯渇対応 アクションプラン 2010.10版」と「ISPサービスのIPv6対応ガイド…

iPhoneの個体識別番号にセキュリティ上のリスクは? - 専門家が指摘 | iPhone | iPad*iPhone Fan(情報元のブックマーク数)

ふむぅ・・・UDIDをiOSアプリから自由に読み取りして、サーバに送るようにしているみたいだ、トラッキングってことか。 米ペンシルバニア州ルイスバーグにあるバックネル大学(Bucknell University)でネットワーク管理者を担当しているEric Smith氏が10月1日(…

CTCがクラウド戦略を発表、「VMware vCloud Director」を採用したサービスなど - ニュース:ITpro(情報元のブックマーク数)

CTCのクラウド戦略はIaaSで。VMwareを使ったサービスみたいだ。 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2010年10月7日、クラウド事業戦略に関する記者説明会を開催し、セルフサービス方式で利用できるIaaS(インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス)な…

CISSP Study Guide Review(情報元のブックマーク数)

あまり表に情報が出ないのでメモ。 The title of the book is self-explanatory - this is a study guide for all of you out there who aspire to become a Certified Information Systems Security Professional. Mixing facts, knowledge and experience,…

日経Linux、創刊から今までの編集記事をPDF化した全集を発行 - スラッシュドット・ジャパン(情報元のブックマーク数)

日経Linuxの過去記事をPDF化してUSBメモリで発行とのことだが・・・・コピープロテクトがかかっているとの事・・・うーん・・・ 日経Linuxが、1999年10月の創刊号から2010年9月号までの11年間分の編集記事をPDF化した全集をUSBメモリーで発行するとのこと(日…