ニュース - 【京都大学】認証基盤を整備し、セキュリティと利便性を両立:ITpro(情報元のブックマーク数)

京大が認証基盤を整理統合してICカードで利用できるようにしたとのこと。

京都大学は、早くから認証基盤の整備に取り組んで来た大学の一つだ。複数あった学内の認証システムを6年がかりで整理・統合し、主要な学内サービスを1枚のICカードで利用できるようにしている。2012年8月に、アカウントの整理やICカードの配備を終えたばかりだ。「利便性とセキュリティを両立させることを目指した」と、認証基盤の整備にあたった京都大学情報環境機構IT企画室の永井靖浩教授は話す。
特徴は、入退室管理から少額決済、さらには重要な業務システムへのアクセス認証まで、ICカード1枚で実現している点だ。ソニーICカード技術「FeliCa」方式のICカードで、職員証または学生証として写真付きで配布する。役員や常勤教職員、非常勤教職員は約1万人、学生は約2万3000人が常時携帯する。京都大学内では欠かせないインフラである。

[京都大学]認証基盤を整備し、セキュリティと利便性を両立 | 日経 xTECH(クロステック)

screenshot