Interscan Webmanager URLデータベース誤登録のお知らせ:サポート情報 : トレンドマイクロ(情報元のブックマーク数)

これはヒドイ!!!って思ったけど、自動的に解析して候補を出すツールの結果を目視チェックしてるはずなんだろうと想像していますが、それも抜けちゃったんでしょうね。

でもよく考えると、i-Microsoft.comとかの悪性サイトが出てきたってことだよね?!

InterScan Webmanager(以下ISWM)においてURLの誤登録の発生を確認いたしました。
■誤登録URL
http://*microsoft.com
■誤登録カテゴリ
ISWM6.5/7.0[セキュリティ・プロキシ]-[不正コード配布]
ISWM8.0[セキュリティ]-[マルウェア]
■対応状況
本誤警告については、次のURLデータベースによって改めてカテゴライズを行っております。
2012122503 以降
■影響範囲
該当URL接続時にブロック画面が表示され、接続できません。
またWindowsUpdateの接続先も同様に規制される為、アップデートが失敗した可能性があります。

サポート情報 | トレンドマイクロ

次は、「*trendmicro.com」を規制でしょ?

 

楠さんのFBで話をしていて思ったこと

結局は「声の大きさ」と「声の数」で反応速度は変わるのだと思います・・・

ちょっと思うことがあって、フォロー

トレンドマイクロのURLフィルタ(WebManager)でMSを誤検知してた件でトレンドヒドス!ってなってますが他のウイルス対策製品でトレンドみたいにサポートページを馬鹿正直に書いてる製品ありますか?殆ど無かった事にされていませんか?

そうか、NetstarのDBを使ってるんだった・・・ってことは、Trendmicroが悪いんじゃない可能性もあるってことか・・・

 今回の誤登録は、InterScan Webmanagerが参照しているネットスターのデータベースで発生した。マイクロソフトのURL「http://*microsoft.com」が、[不正コード配布]もしくは[マルウェア]に登録されてしまい、アクセスしてもブロック画面が表示され、接続できない状態となった。*microsoft.com以下にあるWindows Updateの接続先へのアクセスもブロックされるため、アップデートが行えない状態になっていた可能性がある。

 誤登録状態は、URLデータベース「2012122503」以降で修正された。InterScan WebManagerの管理コンソールでデータベースをダウンロードした後、再接続を行えば正常に接続できるという。

 ネットスターによると、URLの誤登録が発生した原因は現在調査中。トレンドマイクロとともに、再発防止策を検討していくという。

 なお、もし自社サイトが運営しているサイトについて誤登録の疑いがある場合は、ネットスターの確認用Webサイトでどのカテゴリに分類されているかが確認できる。もしカテゴリ登録に間違いがある場合は、同サイトの「知らせる」タブから通知できるという。

ネットスターのURLデータベースに誤登録、トレンドマイクロ製品に影響:Windows Updateに影響した可能性も - @IT

screenshot