岩手県と山形県が被災者支援にOSSのSahanaを活用、日本IBMなどが支援 - ニュース:ITpro(情報元のブックマーク数)

sahanaキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!、岩手県山形県IBM支援で活用しているとのこと。

岩手県山形県オープンソースソフトウエア(OSS)の被災者支援システム「Sahana」を活用していることが明らかになった。日本IBMは2011年6月13日、両県のSahana活用を支援していると発表した。Sahana Japan Teamおよび、ひょうごんテックと協力し支援を行っている。
Sahanaは、避難所や支援物資、支援要請などの情報を登録し、地図上に表示できるシステム。2004年、スマトラ島沖地震津波災害をきっかけにスリランカで開発され、現在は非営利組織Sahana Software Foundationが開発している。

岩手県と山形県が被災者支援にOSSのSahanaを活用、日本IBMなどが支援 | 日経 xTECH(クロステック)

ひょうごんテック++!

日本IBM東日本大震災発生後、ひょうごんテックからの要請を受け、Sahana Japan Teamに同社のクラウドサービスを無償提供した。その後、使い勝手や画面の見やすさの改善やAndroid端末への対応、動作速度の改善、災害弱者把握機能や避難者管理機能の追加などの改良も実施。データベースへの基礎情報の入力、タブレットのセットアップ、避難所への展開と利用方法のガイドなど自治体での利用支援を行った。

岩手県と山形県が被災者支援にOSSのSahanaを活用、日本IBMなどが支援 | 日経 xTECH(クロステック)

screenshot