グループディスカッションの有効性|Go Forward 〜 前へ 〜 中小企業診断士 活動日記(情報元のブックマーク数)

勉強会でのグループディスカッション

合格者を何人も輩出している歴史ある勉強会から、設立間もない勉強会まで本当に数多くの勉強会が存在していると思います。
それぞれの勉強会によって、勉強スタイルが違い個性があると思いますので、勉強会に参加するのであれば、実際に見学し、自分自身が続けていける勉強会を選ぶ事が非常に重要だと思います。
かくいう私も、ストレート生で2次試験に敗退した時には、どこかの勉強会に参加して勉強しようと考えていました(結局、池袋校の勉強会に参加していました)
そんな中、私が参加していた勉強会の中で、2次試験の合格に一番役立ったと考えられるのが、「グループディスカッション」です。

グループディスカッションの有効性 | Go Forward ~ 前へ ~ 中小企業診断士 活動日記

1グループで一つの題材を使ってディスカッションする、色々な意見が聞けるのは楽しいですね。

■グループディスカッションって何をするの?
3から6人ぐらいで1グループを作り、過去問や演習問題を題材にして、みんなでディスカッションします(当たり前ですね)。人数があまり多いと、発表する機会が少なかったり、まとまらなかったりと内容が薄くなってしまうので注意が必要です。

グループディスカッションの有効性 | Go Forward ~ 前へ ~ 中小企業診断士 活動日記

screenshot