[ITpro EXPO 2010]「メールをやめましょう」---サイボウズ青野社長 - ニュース:ITpro(情報元のブックマーク数)

サイボウズの青野社長が、メールを辞めよう!という話。確かにSNSグループウエアで終息させてしまう方が100倍楽かもしれないですね。

外とのインターフェースはどうすればいいのかなぁ・・・

「皆さんのコミュニケーションツールは、いまだに電話とメールだけだったりしませんか。本当にメールが便利だと思いますか」。サイボウズの青野慶久代表取締役社長は2010年10月20日、ITpro EXPO 2010の特別講演で、聴衆にこう問いかけた。
青野社長は、「Eメール時代の終焉 ─ソーシャルワークスタイルの到来─」と題した講演で、「情報共有のツールとして、メールは不便」との持論を展開した。青野社長は、その根拠として、メールの七つの弱点を指摘する。
まず、メールは一度送信を完了してしまうと取り消せないことだ。「あて先を間違うだけで、個人情報の漏洩につながる」と、そのセキュリティ上のリスクを指摘する。リスク回避のために、「1通送るたびに、あて先や内容を相当慎重に確認しなければならない」。二つめは、1日に多数のメールを受信するため、重要なメールを見落とす恐れがあること。メーリングリスト(ML)を使うと、その量はさらに増えてしまう。

[ITpro EXPO 2010]「メールをやめましょう」---サイボウズ青野社長 | 日経 xTECH(クロステック)

みんなサイボウズLiveを使えばいいのか!!(ぉ

てか現実路線では、外との通信をするメールアドレスを定期的に変えるとか、Webフォーム経由でしかダメとか、特定の暗号が入っていないといけないとかしたらいいのかな?!

青野社長は、メールに替わるコミュニケーションツールとして、Webを利用したコラボレーションツールを提案する。具体的には、グループウエアミニブログサービスなどだ。実際に、サイボウズの社内ではメールの利用を既にやめているという。「サイボウズ社内ではグループウエアで情報をやり取りするようになった結果、社内でメールを使わなくなり、ついにメールは0通になった。これは強制したのではなく、社員がメールの不便さに自ら気付いて自然に使わなくなった結果だ」と青野社長は話す。

[ITpro EXPO 2010]「メールをやめましょう」---サイボウズ青野社長 | 日経 xTECH(クロステック)

screenshot