第3回山口県WEB勉強会に参加しました - sakurako_sの日記(情報元のブックマーク数)

ここ、参加したかった・・・

ディスカッション: 首都圏以外で勉強会を開くには?続けていくには?

  • 参加者各人が山口県Web勉強会に参加しようと思ったきっかけは、多い順にTwitter > ブログ・Webサイト > 知人づて
  • 山口県Web勉強会がスタートを切れた要因として大きかったのは、最初が「ひとりじゃなかった」こと。
  • 山口県Web勉強会の新規参加率は高い。開催3回目の今回も、参加者19名中、新規参加者が10名。
  • 新しい人が入ってきやすい雰囲だとマンネリ化が避けられる。
http://d.hatena.ne.jp/sakurako_s/20100712/1278886314

こういう細かい対応いいなぁ。「妊婦さんの身体を気遣って、愛煙家さんたちが仲良く店外で喫煙。 」

1次会と2次会に参加しました。たぶん18時半ごろから24時すぎごろまでの6時間くらい。
特に印象に残ったことを、差し支え無さそうな範囲で列挙すると、

  • 女子会開催が決定。(前述の女性限定の食事会)
  • 傘に入れてくださった某氏に、魅惑の微笑みをたたえながら「やっと二人っきりになれたね」と言われる -> ツボにクリーンヒット -> *1
  • 妊婦さんの身体を気遣って、愛煙家さんたちが仲良く店外で喫煙。
  • @azmitterさんが三方向に女性をはべらせる。
  • Webデザイナープログラマが繋がっていけるといいよね」といu(ry
http://d.hatena.ne.jp/sakurako_s/20100712/1278886314

首都圏以外で勉強会を開くには?を纏めてくださっている。メモメモ。

スライドの発表では無かったのですが、個人的にまとめておきたかったのでディスカッションという形で時間をもらいました。
山口県WEB勉強会のスタートにはいくつかの幸運もあったと思います。

  • アメンバーに接点があった(はてブ繋がりや、以前から知っていた)
  • 山口県の在住のついったらーをリストにまとめてる方がいた
  • Twitter普及期だった(私はどなたかのリツイートで勉強会を知りました)
  • 「勉強会やりませんか?」と第一声を上げた方がいて、第1回に二十数名集まった(第2回、第3回も同規模)
  • 第0回のBBQで勉強会前に繋がりがあった
  • 会場提供できる方がいた(県内各地から車で1〜2時間)
  • 車で来て飲まれる方は宿泊も可(近所にお住まいの方のご厚意で)
  • 懇親会からの参加もOK
  • 勉強会はオールジャンルOK
  • 形式もいろいろ模索
第3回山口県WEB勉強会に参加しました - mikage014の日記

継続は力なり、敷居を低く、なんか同じことを考えているなみんな。

これからの方向性(主に俺案)

  • マンネリにならないために新規参入の敷居はドンドン下げるべき。ゆるくゆるく
  • ブログを書くまでが勉強会。ブログを見ておもしろそうと思った人に来てもらいたい
  • 専門的なことはスピンオフして始めていいと思う(ex. 山口県プログラマー協会)
第3回山口県WEB勉強会に参加しました - mikage014の日記


ぶっちゃけ自己紹介は最初にやることで声出しをしてもらえるので、1分でも30秒でも良いと思いますよー

12時~13時までしっかり時間があったため,ここで色々な方と会話を交わすことができました.持っていった名刺も足らないほど.こんなに名刺を消費したのは初めてです.しかし全ての方の名前と顔を一致させることはできませんでした…欲を言えば,全員に自己紹介の時間(1分/人でいいので)を設けて欲しい!!と思いました.その後が話しかけやすくなりそうですし,初参加の方も顔を覚えてもらえそうかなーと.

7/11 第3回山口県Web勉強会に参加 #YWebGrp - programmer && engineer && developer

素晴らしい雰囲気!!!山口熱いぞ!

全体通しての感想

  • アットホームな雰囲気で馴染みやすかった.
  • 参加者はWebエンジニア・デザイナの方ばかりではなく,別の畑の方も来ていた.
  • Webエンジニア・デザイナががつがつ技術の話をするのかと思ったらそうでもなかった.
  • それを期待していた反面,若干の物足りなさは感じた.
  • 今回は特に技術的なお話が少なかった様子(次回に期待したい).
  • 山口にもスマホユーザいっぱいいるじゃん^^ってなって嬉しくなった.4sqユーザも多い印象.
  • 次回はスピーカーをやりたいと思った(ネタがないが…^^;).
  • PC持ってくればよかったーorzと後悔した.次は持っていく.
7/11 第3回山口県Web勉強会に参加 #YWebGrp - programmer && engineer && developer


このレポートの量は半端ない。すごいぞ山口!

第3回山口Web勉強会の懇親会から参加した。
参加した人たちが、続々とブログに更新していて、ちょっと流れにのるため、無理矢理の更新。
勉強会自体には参加してないので、懇親会以降のしょーもない感想などをツラツラと。

http://www.bluesman.nbworks.co.jp/2010/07/13/1635/


ワークショップというかグループディスカッションとかいうか、面白そうだったんだなぁ・・・

【第二部】
今回が初の、ワークショップ。
4人ずつの5グループに分かれ、
"スマートフォンを使ったビジネスモデルを考える"
というお題でそれぞれ発表を行ないました。
今回はとにかくこれが楽しかった!!
ワールドカフェ方式という、時間制でメンバーを入れ替えてのディスカッション。
基本的にブレストということもあり、発言しやすく、
また、アイデアが枝葉上に伸びていく瞬間が気持ちよかったり。

第3回山口県WEB勉強会に参加しました - ニトロメモリー


講師が一番勉強になる勉強会、どうだったのかな?

参加者の方々は、なんとまあすごそうな方々ばかり、
プログラミングなど全くわからない私はただただ唖然。
しかし、不思議な事に全然わからないのに退屈という事ではなくって、
意味のわからない事でも何度も耳にしていけば、なんとなくオリコウサンになれるかも??
な感じで、その空間を楽しませていただきました。
今回LOFTYでの発表の時間を頂き、何日も前から、てんぱりっぱなし・・・。
今までほぼ水面下に近い形で動いていた私たちにとって、なんともなんとも刺激的な体験でありました。
冬眠から出てきてオテントウサマの光が眩しい。みたいな。ん?なんか違う?(笑)
当初の予定は15分でしたが、結局30分もLOFTY山口に時間をとってもらった。
カミカミながら、プレゼンした後に色々お話しをさせていただいた。
手伝って欲しい所がわかりにくいという事でした。
んーーーーん。ごもっともなご意見でござる!
「じゃあ、いったいどこをどう手伝ってもらいたいのさ!」と自問自答。
技術面や営業面たくさん問題点があるが。
この点をこういう風に、変えたらいいよ。とかピンポイントではなくって
LOFTYをいじって楽しもう!
             的なのり。

宇部市を中心とした山口県在住のオシャレな女性のための情報サイト WEB勉強会に出てのあれこれ。


期待

■ワークショップ
これは僕も別エントリにしようと思ってます。

第3回山口WEB勉強会 - 僕とチョコとミッキーと


いやぁ、本当に素晴らしい!!!

山口WEB勉強会、ますます盛り上がってきましたね。とても嬉しいです。
しかし、みなさんのブログが大変良く書かれているので、僕は特に書かなくてもよい気がしてきました(笑)

第3回山口WEB勉強会に参加。そして、その後の怒涛のレポートブログラッシュについて。 - wataru_m

一応IT勉強会カレンダーの中の人の一人をやっているので、定期的にチェックして登録しておきますねー!

この勉強会に参加できて本当に良い経験させてもらっている。
これもツイッターをはじめとするソーシャルメディアの発達のおかげだと思う。
テクノロジーの発達で、人と人がつながってより良い社会が実現できたら本当に素晴らしい。
次回からもこの会が気軽で楽しくなるように貢献していきたいです。
これからも、みなさんよろしくお願いします!

第3回山口WEB勉強会に参加。そして、その後の怒涛のレポートブログラッシュについて。 - wataru_m


screenshot