MSやGoogleの新製品でSEO汚染、不正ソフト配布に利用 - ITmedia エンタープライズ(情報元のブックマーク数)

既に、Microsoft Security Essentialsと、Google WaveSEOポイズニング攻撃を受けていて、偽ウイルスソフトに誘導されているとのこと。。。。敵は強し。

セキュリティ企業の米Websenseは9月30日、GoogleMicrosoftの新製品やサービスに便乗して検索結果を汚染するSEOポイズニング攻撃が起きていると伝えた。
Microsoftは29日、無料セキュリティソフト「Microsoft Security Essentials」のダウンロード提供を開始したが、Websenseによれば、発表当日から関連用語の検索結果に不正リンクが表示されるようになった。不正リンクの1つはMicrosoftの公式ブログの次の順位になっており、カナダの出版社のサイトや英国の公的機関のサイトなどをハッキングしてリダイレクト用のコードを仕込んでいたという。

MSやGoogleの新製品でSEO汚染、不正ソフト配布に利用 - ITmedia エンタープライズ

screenshot