asahi.com(朝日新聞社):学生の応募激減なぜ 京都時代祭の行列バイト異変 - 文化(情報元のブックマーク数)

時代祭のアルバイトへの応募が減ってきているそうです。

歴史絵巻を思わせる華麗な装束行列で知られる京都の時代祭の「足元」で異変が起きている。行列の担い手となるアルバイト学生の応募が激減し、主催者が地域でボランティアを募る試みも始まった。講義への出席を重視する大学の方針や学生気質の変化が理由のようだが、「学生の街ならではの伝統がすたれるのは寂しい」との声も上がる。

http://www.asahi.com/culture/update/1018/OSK200810180034.html?ref=rss

8時間半ほどで日当6700円。主催者の平安講社が毎年10月初旬になると、京都、同志社立命館など地元の大学に募集掲示を出し、約600人が応募してきた。

http://www.asahi.com/culture/update/1018/OSK200810180034.html?ref=rss

単位取得が難しいのかぁ・・・

人気低落の理由はさまざまだ。最近は大学が欠席に厳しくなったことや、アルバイトの多様化を挙げる声が多い。

http://www.asahi.com/culture/update/1018/OSK200810180034.html?ref=rss

三大祭り全部かぁ・・・

5月の葵祭でも参加者の3分の1に当たる約170人を学生アルバイトに頼ったが、定員に達したのは祭りの直前だったという。7月の祇園祭でも、京都大が06年を最後に学内で山鉾(やまほこ)巡行のアルバイトを募集しなくなった。一方で、ボランティア組織の活動が年々活発になり、今年は過去最多の600人が32基の山鉾のうち21基の巡行を担った。

http://www.asahi.com/culture/update/1018/OSK200810180034_01.html

screenshot