@IT:Linuxで動く便利ツール[Nagios](1/2)(情報元のブックマーク数)

Nagiosキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

実は、Nagios 3.0系に移行する最大の利点は、休日の設定ですよね。
夏季休暇、国民の祝日、ハッピーマンデー、そういうのを上手に設定できるのは、Nagios 3.0系からです。

Nagiosは、稼働監視をプラグインが行い、Nagios本体はプラグインのスケジューリングなどを行うという構造になっています。従って、ホストなりサービスを管理する場合は、それに対応したプラグインが必要となります。Nagiosプラグインは30種類以上用意されていますが、独自に開発することも可能です。その方法は、NagiosのWebサイトで公開されています。

@IT:Linuxで動く便利ツール[Nagios](1/2)

エージェントソフトでの監視も可能ってお話。

 プラグインは、対象を外部から監視するため、不定期なイベントを監視することはできません。そのため、管理対象のホストにインストールして、Nagiosに状態をレポートするアドオンプログラム(NRPE、NSCA、NDOUtilsなど)も用意されています。また、第三者が開発したアドオンも存在します。

@IT:Linuxで動く便利ツール[Nagios](1/2)

screenshot