ブログにコラム記事を無断で転載、男性を逮捕(情報元のブックマーク数)

gooヘルスケアに記載の記事をコピーして健康食品通販サイトにコピーして紹介していたことで著作権法違反で逮捕とのこと。

このBlogも危ないかなwww

男性は、2008年7月23日ごろから2009年1月13日ごろまでの163回に渡り、Webサイト「gooヘルスケア」に掲載された株式会社法研が著作権を有する健康に関する記事を、無断で自身のブログに掲載していたとして、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いが持たれている。
警察の調べによると、男性は転載した記事とともに、自身が副業として運営している健康食品の通信販売サイトのURLを紹介しており、記事の転載は健康食品の売り上げを上げるためだったと供述しているという。

ブログにコラム記事を無断で転載、男性を逮捕

screenshot

「勉強会カンファレンス2009」6月6日開催 IT勉強会主催者が、勉強会の運営方法について議論:CodeZine(情報元のブックマーク数)

ちょっ!!はなずきん♪さんすげぇーーー!!!!ってことで、開催しますので皆様よろしくお願いします

僕は、目覚まし担当です。

空前のIT系勉強会ブームだが、遂に勉強会のための勉強会が開催される運びとなった。勉強会主催者が勉強会について議論する「勉強会カンファレンス2009」(metacon2009)が、6月6日に日本オラクル青山を会場に開催される。

 「カーネル読書会」主催の吉岡弘隆氏や「IT勉強会カレンダー」管理人はなずきん氏らも参加し、勉強会の運営やコンテンツなどについて議論するコミュニティ「勉強会勉強会」の主催により、社内勉強会の開き方などが議論される。また、午前中は「目覚まし勉強会」が、セッション終了後には「ビアバッシュ」(ビールとピザによる懇親会)も行われる。

「勉強会カンファレンス2009」6月6日開催 IT勉強会主催者が、勉強会の運営方法について議論:CodeZine(コードジン)

screenshot

日本のセキュリティチーム (Japan Security Team) : Forefront Client Security (FCS) 体験版(情報元のブックマーク数)

OneCare(既にディスコン)とForeFrontの違いと運用の話、ForeFrontはまだまだ続きますよ!

実は、Microsoftも、OneCare以外のセキュリティ対策製品を提供していたりします。 OneCareは個人向け、組織向けには、Forefront Client Security (FCS)を提供しています。
マルウェア対策の為のエンジンや定義ファイルの更新頻度が個人向けよりも細かかったり、全体監視・統合管理の機能で、パッチも含めた企業内の対策状況を可視化するなど企業向けの機能がついているのが、OneCareとの違いですね。

Forefront Client Security (FCS) 体験版 – 日本のセキュリティチーム

screenshot

パターンアップ-6.157.00

Trendmicroのパターンがアップしました。

パターン番号:6.157.00

イエローアラートJP/USJP 迷惑メールがイエロー:Confickerエイプリルフール、2009年03/04月度パッチ、Wordpadの脆弱性、AdobeReader/FlashPlayerのZero-DayとMS09-002のExploit警告/US 特筆無し
アップデート理由:定期アップデート
新規対応
 特筆無し
亜種対応
 MS08-067
  WORM_NEERIS.K

screenshot

宇宙飛行士にとっては「命を預けるもの」 ベンチレビューも不安、打ち上げも不安 | ひと・話題 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉(情報元のブックマーク数)

夢のあるプロジェクトE-3宇宙持参プロジェクト。結構スタッフは協力的だったそうです。

現場の最前線で研究開発に携わっているスタッフにとって「E-3」は、言ってみればすでに市場に送り出した「過去のカメラ」。宇宙仕様にするための作業に携わったところで、それが自分の評価につながることは少ないからだ。
 ところが実際には、小笠原さん自身も驚くほどにスタッフは協力的だった。「夢のあるプロジェクトであれば、人は損得勘定抜きで働いてくれるのだと知った」と小笠原さんは述懐する。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090529/156444/

JAXAも一緒になって梱包やKnowHowを共有との事。

打ち上げに耐え得る梱包になっているかどうかを確認するための作業です。また、打ち上げ品がきちんと固定されているかどうかも同時に見ます。スペースシャトル打ち上げ時の振動は相当に大きなもので、ロックが外れて荷物が飛び出したら重大な事故にもなりかねませんからね。もっとも弊社には宇宙飛行のための梱包ノウハウまでは持ち合わせておりませんから、このあたりの作業は基本的にはJAXA宇宙航空研究開発機構)にお任せしました。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090529/156444/

確かに、カメラにレンズをマウントしていたら荷重がかかりますよねー

また「ボディとレンズはマウントせず、別々に梱包するように」と指示がされていました。カメラにレンズをマウントしたままだと、受けた荷重の何倍もの力がマウント部に集中し、レンズはもとよりボディまでもが破損しかねないのです。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090529/156444/

このベンチレビューすげぇ、でも当然か。持ち込み個体の検査。

ベンチレビューは弊社の開発(私1名のみ)やJAXANASA(米航空宇宙局)の担当者はもちろんのこと、搭乗予定の宇宙飛行士も7名全員が参加する非常に重要な作業でして、ここで「E-3のこの突起部分は宇宙飛行士に怪我をさせる可能性がある」と指摘されたら、もう宇宙に持っていくことはできません。だから私は、わざわざハンダゴテやヤスリ、ドライバーなどの工具一式を持参してNASAまで行きました。問題点を指摘されたら、その場で直すつもりでいたのです。

 素人工作? 確かにそうですね。でもこれは仕方がないんですよ。NASAは代替品を認めていませんから。宇宙へ行くE-3は、オフガス試験や減圧試験に合格した「個体」でなくてはならないんです。つまり「うっかりして紛失してしまいました、代わりに同じE-3を提供します」では駄目で、その場合はゼロから各種の耐久試験を受け直す必要があるのです。数カ月の工程を経て打ち上げ状態まで持ってきた「個体」はこの時点では全く代替が効かないのです。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090529/156444/?P=2

荷物を取り出す訓練、、、すべてやってるんですね、やっぱり。

もちろん若田さんは荷物を取り出す訓練も受けているわけですから、現実には「手間取っていた」というほどのことでもないはずなんですよね。おそらく、私が抱えていた様々な不安が、実際の時間以上に長く感じさせていたのだと思います。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090529/156444/?P=3

screenshot

asahi.com(朝日新聞社):新幹線ICカード、新大阪以西でも 8月末からJR - 社会(情報元のブックマーク数)

ついにEX-ICがJR西日本でも利用できるようになるそうです!!!これはうれしい!

JR西日本と東海は28日、東海道新幹線で導入しているICカード乗車券「EX―ICカード」を8月29日から、山陽新幹線(新大阪―博多間)でも利用できるようにすると発表した。

 利用者は、カードをかざすだけで自動改札機を通過できるほか、割引運賃で乗車できる。新大阪からの普通車指定席の料金は、博多1万2880円(割引額2010円)、広島8890円(同1260円)。広島―東京は1万7170円(同1380円)、岡山―東京は1万5570円(同1290円)となる。

http://www.asahi.com/national/update/0528/OSK200905280067.html?ref=rss

screenshot

QuickTimeファイルで悪用:Microsoft DirectXに新たな脆弱性が見つかる - ITmedia エンタープライズ(情報元のブックマーク数)

DirectXに新たな脆弱性が存在と言うことでMicrosoftがセキュリティアドバイザリを出したそうです。

Microsoftは5月29日、DirectX関連の脆弱性が新たに発見されたとして、セキュリティアドバイザリーを公開して注意を呼びかけた。限定的な攻撃が発生したとみられ、問題解決のためのセキュリティアップデートを現在開発しているという。
 セキュリティ対策センター(MSRC)のブログなどによると、脆弱性Microsoft DirectShowのQuickTimeパーサに存在する。細工を施したQuickTimeメディアファイルをユーザーが開いた場合、リモートでコードが実行される恐れがある。なお、AppleQuickTime脆弱性があるわけではない。

Microsoft DirectXに新たな脆弱性が見つかる - ITmedia エンタープライズ

screenshot

日本のセキュリティチーム (Japan Security Team) : セキュリ亭 開店(情報元のブックマーク数)

セキュリティ亭が連載?!らしいです毎月1本公開みたいなので、楽しみ!

先日、お試し版で公開したセキュリ亭ですが、思いのほか受けがよかったので、5/25に正式に開店させることとしました。
「あんしん処 セキュリ亭」では、システム管理者の抱えるさまざまな悩みを、セキュリ亭の主とエンジニアが解決していきます。

セキュリ亭 開店 – 日本のセキュリティチーム

screenshot