2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

疑わしいファイル(ウイルス検体)の調査依頼方法 - 製品Q&A(トラブルシューティング)

InterScan Exchange 3.7の疑わしいファイルをトレンドに解析依頼する方法ですが、、、 検知した駆除できないウイルスファイルを隔離してから、トレンドマイクロ サポートセンター受付フォームに投げてください。 との事。これじゃー、疑わしいじゃなくて、真…

パソコンサークル・アイコミュ 活動報告 : 掲示板やコメントの書き込み

ぉぃ、こらっ!なんじゃ、この設定はこの設定を推奨するな!

LIFE IN DOWNTOWNを聞いている。

LIFE IN DOWNTOWN(初回生産限定盤)アーティスト: 槇原敬之,KURO出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2006/02/22メディア: CD購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (100件) を見る

ITmedia エンタープライズ:MDIT、高速検索が可能なログ収集/分析システム「LogAuditor Enterprise」

三菱電機インフォメーションテクノロジーが、企業内のさまざまなITシステムが生成するログを収集、管理し、分析を加える「LogAuditor Enterprise」を発表した。 ログの一元管理はとても重要ですよね。でも、ほかのログで見つからないってのも 問題ですので、…

ITmedia エンタープライズ:顧客に代わって操作ログ収集と監査レポート作成、NTT東日本がフォレンジックサービス

うん、NTT東さんに情報をどうぞ!状態ですな(何 ログ収集ツールにはシーア・インサイト・セキュリティの「SEER INNER」を採用。監視対象となるクライアントPCそれぞれにログ取得用のソフトウェアをインストールし、顧客サイトに設置したログ収集サーバに共…

もはやセキュリティ対策はシートベルトやエアバック − @IT

LACの西本さん曰く もはやITやネットは企業の重要な経営資源であり、BoIT(Business on IT)だ。車が最低限の安全を守るためにシートベルトやエアバックを搭載しているように、ITセキュリティも同じような予算を割いて適用する必要がある。 もう、その通りで…

Windows HotFix Briefings(2006年2月24日版) − @IT

(るるちゃんより) 定期パッチ、攻撃コードについて、まだ対応されていない脆弱性のアドバイザリーのお話

パソコンの動作を遅くした犯人は...(周南市から遊びに行こう!)

タスクマネージャーを確認したら、csrss.exeがほぼ100%動作している。意味が良く分からないので、インターネットで検索してみると、Windows Messengerのあるバージョンの不具合やウイルスの情報もある。しかし、そこに書いてある対策をとってもダメ。 csrss.…

インストール実行時、ウイルスバスター Corp.クライアントのアンインストールを促すメッセージが表示される - 製品Q&A(トラブルシューティング)

ウイルスバスター2006とウイルスバスターCorp版は共存できないので 先に入っているものを削除させる件まぁ、そういうもんですよ。

日本テレビドラマ「神はサイコロを振らない」携帯サイトショートストーリーコーナーにおけるメールアドレス誤表示についてのお詫び

携帯サイトでアンケート結果にメールアドレスをそのまま掲載していた模様。

オープンソースWebアプリのセキュリティを調査 − @IT

昨日のWAS(Web Application Security フォーラム)でのセッションです。 「OSSのフィードバックループは放っておいては機能しない」(門林氏)。 うん、もちろんWAFを入れたら安全って分けじゃないですよ、ちゃんとチューニングしましょうね。 また、WAFの…

(笑)

迷惑メール対策に有効な技術や運用方法とは〜業界団体が提言(InternetWatch)

「Japan Email Anti-Abuse Group (JEAG)」は23日、迷惑メール対策に有効な技術の導入方法や運用ポリシーなどを取りまとめたリコメンデーション(提言書)を策定した。 このあたりですね>PDF 送信ドメイン認証についてのJEAG recommendation Outbound P…

ちょっと高度なセキュリティ県民セミナー(無事終了):武田圭史

情報セキュリティ県民セミナー@CMUJが無事終了しました。「今風のセキュリティ対策が必要」との武田先生のプレゼンが心を打ちました。 2年前、3年前と同じ対策をとっていては、だめなんだと、、、、 心してセキュリティ対策を実施します。

Shigeya Tanabe's blog:MOF:Continuous Improvement Roadmap

MOF は、その ITIL をベースに、マイクロソフト製品の運用管理に特化した部分を追加して、実施するためのサイクルにまとめなおしたものです。 これまでは、どちらかといえば管理用のソフトウェアや管理ツールの紹介ベースでしたが それを超えた、枠組みにし…

InterScan VirusWall for Small and Medium Businesses 5.0 Windows版 Patch4 / Linux版 Patch2 公開のお知らせ

InterScan VirusWall for Small and Medium Businesses 5.0 修正プログラム(Windows版 Patch 4 / Linux版 Patch 2)が公開されたそうです。 こちらですね → http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=40てか、早急にあげた方が良さそう…

米Sun,システム管理自動化ソフトの米Aduvaを買収へ:IT Pro

ついに、パッチ自動化ツール導入ですか。 Aduva社は,パッチと依存性管理に関連するプロセスの自動化を可能にする 技術を提供している。 個別のサーバーから数万台のマシンを抱える大規模なデータ・センターにも 対応できるという。現在,SolarisとLinuxサー…

ジャストシステム ニュースリリース(2006/02/23)最新流行語を収録した「goo流行語辞書 for ATOK 2006」本日より無償ダウンロード提供開始

ってことで、インスコ完了w

blog ほっと一息… セキュリティは万全に!

インターネットをする場合はウイルス対策必須ですね。プログラムにかかわらず・・・ それも、リアルタイム検索(常駐して常に監視しているタイプ) 一部の無料ウイルス対策は、手動スキャン時にしか検知しないものありますので注意! 「海外」のプログラムをす…

2006-02-23 - 情報てとりす。

禿しくワラタ。

パターンアップ-3.229.00

Trendmicroのパターンがアップしました。 パターン番号:3.229.00 イエローアラート:なし アップデート理由:定期アップデート 新規対応 特筆なし 亜種対応 特筆なし

はてなアイデア

自分が打ったコメントを一覧で見えるようにしたいんですけど 却下ですかぁ・・・・ SNSに期待ですね。

Tech-Security » Ophcrack 2.1 - LiveCD (Linux) & 2.1 Install (Win)

Windowsのパスワードを数分で自動的に発見してしまう1CDだそうです。 うーん、すごいLiveCDだ・・・対策は、こちらを参照してグループポリシーとかで展開しちゃいましょう。 Windows でパスワードの LAN Manger ハッシュが Active Directory とローカル SAM…

セキュリティ情報ブログ-ウイルス関連情報:スパイウェア対策ソフトの効果測定を標準化に向けて

Spywaretesting.org Home なんて、ページもできているみたいです。

Antinnyに感染しているPCはまだまだ多い!?

わらたw ともかくウイルス対策を含むセキュリティ対策はちゃんとして欲しいもんですねぇ。 あっそれとついでに もうそろそろWinnyヤメレ

高木浩光@自宅の日記 - スパイウェア対策としてのTrusted Computingへの期待

Trusted Computingが、スパイウェア対策として有用かという題に対して IBM東京基礎研の丸山宏先生が第3回コンファレンス Webアプリケーションセキュリティ フォーラムで基調講演をされるそうです。

Awesome ASP.NET 2.0 RSS Tool-Kit Released

MS

ASP.NET 2.0でRSSを追加するツールキットと利用方法が出ています。

Network Access Control: NAC & NAP Interop

全然進んでいない、NACとNAPの協業について・・・ 今後NAPの方向に統合されていくのではないか・・・記事を書かれた方は以下で協業していくと考えられていますが 当たらずとも遠からずですね。 NAPが、EAP-Fast (Cisco's NAC EAP Type) をサポートする NACが…

第2回 グループ・ポリシーとは何か (1/5):グループ・ポリシーのしくみ - @IT

グループ・ポリシーの基礎を教えてくれています。 ActiveDirectoryを使っている人は、必須な知識でしょうけど 一応復習まで。

「見える化」だけでは見えないもの − @IT自分戦略研究所

都内某所で、どなどなされている、某人へ捧ぐ 「見える化」とは、進ちょく状況を把握するために数値化して可視化すること、つまりシステム開発プロジェクトにおける作業を何らかの形で数値化することです。 システム開発プロジェクトの「見える化」とは、作…