Apple、ファイルシステム刷新の「macOS High Sierra」を正式ローンチ。iPhoneで撮影される新フォーマットHEIF、HEVCにも対応 | ギズモード・ジャパン

(情報元のブックマーク数

High SierraでHEIFに対応したのか。

年に1度あるお楽しみのあの瞬間から3ヶ月ほど。あの瞬間というのは当然あれです。WWDCKeynoteApple(アップル)のクレイグ・フェデリギが新しいmacOSのコードネームを口にするあのときです。クレイグさんが前作「macOS Sierra」につづくバージョン10.12は「macOS High Sierra」だと言うだけで場内は笑いに包まれました。OSのコードネームのネタ切れ感、手を替え品を替え感がAppleデベロッパーも半分おもしろくなってしまってるんですね、ネガティブな意味ではなく。一瞬、High Sierraが冗談かどうかの空気が流れたあと、「あぁ、本気のやつだ」となるまでが一連のあれです。もはや毎年の楽しみになっています。クレイグさんほんとプレゼン上手ね。

と、前置きが長くなりましたが、ついにその「macOS High Sierra」がリリースされました。ダウンロードとインストールはMac App Storeから無料でできます。

最大のアップデート項目は、これまで長らく使われてきたデフォルトのファイルシステムが刷新されること。SSDで動いているMac(ほとんどのMacBook Airがそうです)は、HFS+からApple File System(APFS)に変わります(SSDとHDDを組み合わせたFusion Driveは今後のアップデートで対応とのこと)。

一体なんのこっちゃだと思いますが、それでいいんです。裏側のことです。その効果を実感するのは容量の大きなファイルをコピーするときでしょうか。瞬きする間に完了します。実際にはファイルがコピーされているのではなく、メタデータのみが書き換わっているだけなので一瞬で完了しているかのようにユーザーは使えるわけですね、はい。

実はAPFSは、iOSでは10.3のときからすでに使われているファイルシステムなのですが、ファイルにユーザーがあれこれアクセスするmacOSへの導入はAppleのエンジニアにとって大きな仕事だったのではと想像します。なにしろ、いいことです。おつかれさまです。

もうひとつわかりやすいところでは、iOS 11もサポートしている高効率ファイルフォーマットをサポートします。画像は「HEIF」、動画は「HEVC(H.265)」をサポートします。

https://www.gizmodo.jp/2017/09/mac-os-high-sierra-release.html