作った人が明かすマイナンバー プライバシー保護の勘所 - 第2回 マイナンバー法・ガイドラインの読み解き方:ITpro

(情報元のブックマーク数

わかりやすかった。マイナンバーが入っているテーブルだけじゃなく、それが影響する範囲全部が特定個人情報になるとのこと。

第1回は、マイナンバーがなぜ導入されるのか目的について述べた。第2回は、マイナンバーがこれまでの「個人情報」と何が違うのか、マイナンバーを扱う際に知ってほしい大枠のポイントを解説する。
 マイナンバーを取り扱うのは国や自治体だけではない。マイナンバーによって社会保障の手続きを簡単にしたり、所得を正確に把握したり、行政サービスを効率化するには、一般の会社や健康保険組合などでも広く取り扱う必要がある。自分のマイナンバーを守るだけでなく、日常の業務で他人のマイナンバーを正しく扱えるようにしなければならない。

第2回 マイナンバー法・ガイドラインの読み解き方 | 日経 xTECH(クロステック)

screenshot