トレンドマイクロの嫌がらせ!: Epimeleia tes Psyches(情報元のブックマーク数)

TrendmicroのレピュテーションBOTの逆引きが微妙って話と、アクセス回数も微妙って話。まぁしょうがないんだけど(アクセスが増えると、そこが危険な可能性が高いとかもあるので)

先人に試してもらって、危ないURLをリスト化するためのBOTですからね。

流石に、国際法上、どのようになっているかまでは調べておりませんが。
正規のサービスならば、わざわざ「住所」を隠蔽・詐称する必要は無いはずです。
そもそも、「sjdc」とか「iad1」とか、4文字ドメインなんて、聞いたことないですし!
この辺りに詳しい、法的根拠をご存知の方がおりましたら、是非、ご教授下さい。
何れにせよ、ネットの世界では「マナー違反」だと感じますけど。
正直、情報を扱う会社が、こんな姿勢で良いのかと疑います。
先日、警視庁がサイ対にセキュリティ大手3社と提携すると発表していましたが、
こんな会社入れていいの? って感じです。^^;

直接関係ありませんが、sjdcとiad1の接続環境、この時代にIE6ですし、
trendmicro.comもIE8ですからねぇ。(もちろん、詐称してる可能性はありますが・笑)
しかも、やってることが傍迷惑……もっと、スマートに情報収集してよ。
などと、余り批判的なことを書くと、バスターユーザーさんに怒られそうですが。
興味を持たれた方は、↓のサイトもご覧下さい。
元記事が古いものもありますが、コメントは最近のものまであります。

http://aletheia.sblo.jp/article/69949964.html

screenshot