勉強会なんてやらなくても良い - Shin x blog(情報元のブックマーク数)
[twitter:@shin1x1]さんによる勉強会の話。
正直やらなくたって、何も変わらないし、最初は僕が聞きたい、だったのがネタが一周するとモチベーションも下がってくる
そうなると、技術力で足きりをして技術中心でクローズで行ったり、全員参加型、全員発表型に移っていきますねー
でも僕は思うのです。ネタが一周回ってるのは自分だけで、ネタの調査段階の人もたくさんいるのだと思っています。なので、生みの苦しみをしつつも、頑張ってやっていますw
勉強会なんてやらなくても良い 本業が忙しくなると、ついつい勉強会の開催が億劫になってきます。勉強会を開催するには少なからずのコスト(主に時間)がかかります。会場手配、発表者集め、調整、参加募集、当日運営、発表などなど。本業やプライベートが忙しくなってくるにつれて、少しづつ自分が勉強会を開催する、運営することが減って来ました。 以前は勉強会をやりたい、やらなきゃという気持ちが強くあったので、できるだけ時間を絞り出して開催していたのですが、少し熱が落ち着いてきて、開催しない期間が長くなると開催しないことに慣れてきて、さして気にならなくなってきました。 勉強会なんてやらなくても日常生活、業務には何の支障も無いんだなと思うようにもなりました。
勉強会なんてやらなくても良い - Shin x blog
そそ!!!2005年とかってUstreamもないし、SlideShareもなかったので、本当にその場に行かないといけなかったよねぇ。
当時は東京で活発にPHPの勉強会が開催されていたので、わざわざ東京まで通っていました。まだ Ust による配信や slideshare などによる資料共有が活発では無かったので、今より勉強会を生で参加する意義が大きかったですし、なにより勉強会というものの魅力に取り憑かれていました。
勉強会なんてやらなくても良い - Shin x blog
勉強会なんてやらなくても良い - Shin x blog発表者のいない勉強会
「PHP5.5を触ってみる」「BDDでテストを書いてみる」「あのサイトのあの機能を作ってみる」「あえて別の言語を触ってみる」などテーマだけ決めて集まります。あとはみんなであーだーこーだ言いながら、実際にやってみる。そしてそれを共有する勉強会です。
勉強会なんてやらなくても良い - Shin x blog参加者全員が発表する勉強会
逆に全員が発表者になる勉強会です。全員が自分の発表内容を考えてきて、それを披露します。勉強会といっても様々なバックグラウンドを持つ人が参加するので、それぞれの視点での発表はぜひ聞いてみたいです。全員発表するので、初めて発表する人も気軽にやりやすいと思います。
これは確かに、代表を1年に1回変えるとか世代交代も必要なのかもしれないですね。
勉強会は相互扶助でこそ成り立つものだと思います。みんなが発表者で参加者で、一緒に学び合いたい、これが今自分がやりたい勉強会です。
勉強会なんてやらなくても良い - Shin x blog