中小企業だからこそBYODを考えてみる(JNSA NSF2012 in KANSAI)に参加してきたので垂れ流し - インフラ管理者の独り言(はなずきん@酒好テム管理者)(情報元のブックマーク数)

この、はなずきん♪さんのまとめは必見。すごく参考になります!

感想
全般的な感想としては、高倉先生のお話が、ちょうど今話題の遠隔操作話では個人PCが遠隔操作で悪用されているんだけど、企業が同じように狙われたらどういうことが起こるのか?が非常にわかりやすく、人間の心理って注意しても注意しきれないなぁと思ったりしました。売り込みにくるセールスの人とかの「これを導入すれば○○完璧」はあてにならないなぁとか。コーヒーメーカーの脆弱性話は実は米国では先に発表されていたので、日本国内での発表が遅かったのは被害がようやっと出たからではないかという話に、やはり、国内情報だけをウォッチしてたらダメだなと思ったので、もう少し努力しないと...
パネルディスカッションは色々な立場から話が伺えてよかったかな。Microsoft社やKDDIといった大手&提供会社の視点と神戸のIT企業視点ではやはり違いがあるし、ここで聞いた話の後にNHNの全部受け入れますよ!はさらに衝撃だったり、さすがだなぁと思ったり。
最後のPayPal Hereは、クレジットカード持たない私には使えないんだけど(PayPalアカウント作れないし)、勉強会や懇親会の受付で使用しても面白いんじゃないかなって思った。

中小企業だからこそBYODを考えてみる(JNSA NSF2012 in KANSAI)に参加してきたので垂れ流し - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

screenshot