Androidのセキュリティ対策、待ったなし - GWスペシャル2011:ITpro(情報元のブックマーク数)

Androidを標的としたマルウエアが増えているそうです。

「2011年に入ってから、Androidを標的とした不正プログラムの出現ペースが急加速している」。そう語るのは、大手セキュリティベンダーの1社、トレンドマイクロの斧江章一 事業開発部長である。同社が4月15日、企業ユーザー向けに開催したスマートフォンセキュリティ対策セミナーでの発言だ(写真)。
斧江部長が指摘する通り、2011年に入ってAndroidを狙ったマルウエア(不正プログラム)が次々と見つかり、それらによってユーザーが被害を受ける危険性が日増しに高まりつつある。トレンドマイクロによれば、2月半ばから3月上旬までの1カ月弱の期間に限っても、少なくとも6種類の新たなAndroid向けマルウエアが出現したという。
例えば2月16日に出現した「ANDROIDOS_ADRD.A」は、壁紙アプリに偽装してユーザーの端末に侵入しようとするトロイの木馬型マルウエアである。ユーザーがだまされてアプリをダウンロードおよび実行すると、同マルウエアは「端末識別番号」や「アクセスポイント名」(APN)などの情報を勝手に収集し、外部のサーバーにこっそり送信する。

Androidのセキュリティ対策、待ったなし | 日経 xTECH(クロステック)

screenshot