第1回 防止したいのはこんな行動だ - 生きたBCPの作り方:ITpro(情報元のブックマーク数)

BCPコンサルの出番始まりましたよ、今頃大阪とかで営業とかコンサルが頑張って売り方とかコンテンツを作っているころでしょう。。。

本稿では、危機管理としてのBCP(Business Continuity Plan=事業継続計画)およびこれを含む広義のリスクマネジメントについて解説する。
BCPとは地震や水害などの災害や事故などに備え、事業を継続させるために必要な事項を盛り込んだ計画のことを一般に指す。主な目的は、被災時に事業(=業務)の停止を最小限に抑え、企業を取り巻く利害関係者に迷惑をかけないような体制を構築することだ。
第1回はなぜBCPが必要なのかを解説する。そこでまず、東京であの大地震を経験したビジネスパーソンの行動を振り返る。この行動のどこがよろしくないのか、BCPの視点から考えながら読んでみてほしい。また、BCPのチェックリストも紹介する。

第1回 防止したいのはこんな行動だ | 日経 xTECH(クロステック)

確かにBCP大切でしょうけど、話をしていてBCMという言葉が出てこないコンサルは(以下略

BCP策定は社会的存在としての責務

企業は、いかなるときも重要な業務が停止しないこと、仮に停止しても可能な限り短期間で再開することを利害関係者から望まれている。前述のような問題を防ぐBCPの策定は 、社会的存在である全ての企業にとっての必要条件であるといえよう。
最後に内閣府の資料に基づき、自社のBCPを評価できるよう簡易なチェックリストを紹介する(表)。詳しくは次回以降で解説する。

第1回 防止したいのはこんな行動だ(2ページ目) | 日経 xTECH(クロステック)

screenshot