京大の入学試験中、Yahoo!知恵袋に試験問題が投稿される - スラッシュドット・ジャパン(情報元のブックマーク数)

Twitter / @アキヒコ(ワイアード社長): 大学入試:京大入試中、ネット流出 英数の問題「解答教 ...経由)

これはヒドイ・・・

毎日新聞の記事によれば、京都大学で25、26日に実施された入学試験前期日程の二次試験において、数学および英語の試験問題が試験時間中にYahoo!知恵袋に投稿されるということが起きていたそうだ。aicezukiというアカウントで投稿された問題は、知恵袋のリストにあるように、数学6問、英語2問であり、数学は文系の問題全てが投稿されたようだ。試験時間中には、4問に回答を寄せられたとのことだが、現在は全て解決済みとなっている。

京大の入学試験中、Yahoo!知恵袋に試験問題が投稿される | スラド Linux

これで合格とかしたら・・・

投稿者は掲示板で「aicezuki」と名乗り、年齢などは非公開。携帯電話からアクセスした形跡があった。他大学では早稲田大文化構想学部の英語の問題で今月12日に回答を求めるなどの投稿と回答が残っていた。
京大によると26日午前11時半ごろ、学内関係者を名乗る電話があり、調査を始めた。投稿に使われたとみられる携帯電話について入試会場では、受験生に電源を切ってかばんの中にしまうよう指示。受験生の途中退席は認めず、トイレにも同行するとしており、報道機関への問題提供も試験終了後だという。

http://mainichi.jp/life/edu/news/20110227ddm001100057000c.html

各校とも情報をだしているみたいです。

いずれの大学も、「事実関係等の調査を行い、不正行為が認められた場合には厳正に対処する」としている。
なお京大は「25日に行われた数学及び26日に行われた英語の試験問題と同一内容の文章がネット掲示板に掲載されるという事態が発生しました。」、同志社は「8日に実施しました文学部・経済学部の英語試験問題の一部内容が、同試験時間中にネット掲示板に書き込まれるという事態が発生しました」と具体的に説明している。

大学入試不正問題、京大・早稲田・立教・同志社がコメント掲載 | RBB TODAY

こんなん出て配点が変わったらやる気なくすよな・・・普通

京都大学では不正行為に対しては厳正に対処するとしており、「受験生の皆様には混乱することのないよう、お願いいたします」と呼びかけている。

受験生は混乱しないように……京大、入試問題ネット流出で理事長呼びかけ | RBB TODAY

さぁ、京都府警が出てきましたよw!

この問題は、今月25日と26日に実施された京都大学の入学試験で、文系学部用の数学7問と英作文2問が試験時間中にインターネットの質問サイト「ヤフー知恵袋」に投稿され、回答が寄せられていたものです。
京都大学は、投稿によって試験が妨害されたとして、28日、京都府警に被害届を提出すると発表しました。
「我が国の入試制度の根幹を揺るがす重大事件であると認識しておりまして、犯罪行為を行った者に対し強い憤りを感じる」(京都大学 塩田浩平副学長)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4660887.html

そりゃそうだ。

入試問題の一部が試験中にインターネットへ投稿されていたことを受け、早稲田大、立教大が28日、それぞれ東京都内で会見を開き、情報収集や再発防止策の検討を進める考えを明らかにした。「大学入試の基礎を揺るがす問題」(早稲田・橋本周司常任理事)として、大学間の連携も進める構えだ。
早稲田大と立教大はそれぞれ学内に調査委員会を設置し、対応を協議した。
早稲田大の橋本常任理事は、会見で携帯電話を想定した不正防止について聞かれ、「データ通信はいろんな手段があり、携帯だけの問題とは思っていない。電波そのものの通信に障害をかけることもありえる」と説明。対策の難しさに触れつつも、「情報通信の技術の変化に大学の試験が追いついているのかが問われている。公平性に疑問が持たれるのは許し難く、どんな対応がとれるか探っていきたい」と語気を強めた。

http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY201102280553.html?ref=rss

ぁ、なんか社長がコメントしてる。スマートフォン経由じゃないか?って話、Eye-FiDropboxとか?→他の人が掲載?!とか?!?!

二十五日に行われた京大の文系数学の問題では、開始前に試験官が問題文の訂正を伝えていた。「aicezuki」を名乗る「ヤフー知恵袋」への投稿は、この訂正を反映させた問題文になっており、リアルタイムで外部に流出した可能性が強まっている。

 一方、会場内では携帯電話の使用は禁じられており、問題文を打ち込もうと不審な動作を続ければ、まず試験官に気付かれる。

 だが、情報セキュリティー会社「ネットエージェント」(東京)の杉浦隆幸社長によると、服などに忍ばせたスマートフォンで問題を盗撮すれば、音も不審な動作もない。スマートフォンに動画中継機能があれば、映像を外部に中継できる。

 服のボタンに模した小型カメラやカメラ付きペンを売る東京・秋葉原の防犯用品店の店長も「これらで盗撮はできるが、リアルタイムに画像を送れない。スマートフォンなら現実的では」と話す。

 携帯電話各社によると、動画中継機能があっても、無線LANを使う高速インターネット通信の接続装置(ルーター)が近くになければ送信はできない。ただ、秋葉原の携帯電話販売員は「手のひらに収まるルーターがあり、ポケットに入れておけば無線LANを使える」と証言する。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011030190070418.html

回答と照らし合わせれば確かに犯人は分かるかもしれないですが、投稿自体がダミーだったら・・・ってかそれなら、Dropboxだけでクローズで共有するかw

京都府警によりますと、投稿など一連の作業を1人でするのは難しいとみていて、複数の人物が関与しているとみて調べを進めています。
一方、同志社大学では、学内に対策委員会を設置。英語の問題がネット上に投稿された文学部と経済学部の受験生4957人の解答を、ネット上の解答と照らし合わせるなど調査をしています。
また、京都大学では試験中に長時間にトイレに入っていた不審な受験生がいなかったかなど、試験監督をしていた教員から聞き取り調査を進めています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4662074.html

もう包囲されているw

警察当局は1日にも掲示板を運営する「ヤフー」に対し、ネット上の住所にあたる「IPアドレス」などを任意で提出するよう要請する方針を固めたことが捜査関係者への取材で分かりました。
入試問題がインターネット上の掲示板に投稿された4つの大学から相談を受け、京都府警や警視庁は偽計業務妨害などの疑いで本格的な捜査を始めました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4662075.html

問題の書き込みはヤフーの掲示板に携帯電話から投稿されていることから、警視庁などはIPアドレスの提出を受けた後、携帯電話の所有者の割り出しを進める方針です。(01日11:24)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4662075.html

特定特定!

京都府警と警視庁は、偽計業務妨害の疑いがあるとみて捜査しており、2日にもこの会社に照会し、投稿に使われた携帯電話の特定を進めるとともに、契約者に関する情報の提供を求める方針。

http://www.asahi.com/national/update/0301/OSK201103010202.html?ref=rss

完全包囲

京都大などの入試問題が試験時間中にインターネットの質問サイト「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、警視庁と京都府警が、投稿に関与したのは東京の男子高校生2人とほぼ特定したことが2日、捜査関係者への取材で分かった。京大の受験生の答案の中に、「ヤフー知恵袋」に第三者から寄せられた回答と酷似した答案があったことや、携帯電話の発信記録などから総合的に判断したとみられる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110302/crm11030213560020-n1.htm

ケータイ電話が個人情報の塊だから預かるわけにもいかず、ジャミング使用にも、発信局の許可がいるし・・・大変だ・・・

大学の入学試験の問題が試験中にインターネットの質問サイトに投稿された問題を受けて、各地の大学では、試験会場での携帯電話の扱いを厳しくする検討を進めていますが、大学の中には、携帯電話を封筒の中に入れさせる取り組みを行っているところもあります。
京都市西京区にある京都市立芸術大学では、受験生に携帯電話の電源を切らせたうえで、大学が用意した封筒に入れ、シールで封をしてからさらにカバンに入れるよう求めています。そして、受験生がこれを拒否したり、机の上に携帯電話を出したままにしたりした場合は、不正行為として失格にする取り決めです。大学側によりますと、カメラ付きの携帯電話が普及したことをきっかけに、10年ほど前からこうした取り組みを始めたということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110302/t10014402761000.html

数日で逮捕状まで請求

京都府警などは、掲示板を運営するヤフー側から掲示板への接続記録の提供を受けてインターネット上の住所に当たるIPアドレスを把握。NTTドコモの携帯電話から投稿されたことを突き止め、同社への任意の照会で、契約者を特定した。
入試問題の投稿者と同じ「aicezuki」を名乗る人物はヤフー知恵袋に、仙台市内にもある大手予備校「河合塾」の今年の冬季講習で使われた京大対策教材に掲載された英語と数学の問題を投稿したり、「宮城県仙台市でいい精神科・心療内科を教えてください。よろしくお願いします」と絵文字付きで投稿している。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110303k0000m040144000c.html

180問!?

また、昨年6〜11月には同じ質問サイトに「aicezuki」とは別のユーザー名で、数学や英語などの質問が計約180問投稿されていた。「途中計算もお願いします」との一文を添える点などが酷似しており、同一の人物が入試本番に向けて「予行演習」をした可能性もあるとみられている。

<この記事の掲載期間は終了しました> -INTERNET Watch Watch

確保らしい

京都大など4大学の入試問題が試験時間中にインターネットの質問掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された事件で、投稿に使用された携帯電話を普段から使っていたとみられる仙台市の予備校生(19)について、宮城県警が3日仙台市内で1人でいるのを発見、保護した。この予備校生については、京都府警などが京大の入試業務に対する偽計業務妨害容疑で逮捕状を請求する準備を進めており、府警などはこの予備校生から事情聴取を始めた。容疑が固まり次第逮捕する。

http://mainichi.jp/select/today/news/20110303k0000e040073000c.html

警察は、この携帯電話を使っていた予備校生本人が投稿に関わったという見方を強めていましたが、2日から所在が分からなくなっていました。警察では本人の行方を捜していましたが、3日昼前、仙台市内で予備校生を見つけて事情聴取を始め、京都大学の入学試験で業務を妨害した偽計業務妨害の疑いで逮捕状を請求しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110303/t10014426331000.html

ある意味、今後模倣犯が出させないために見せしめもあるでしょうし、マスコミが逮捕まで持っていかざる得ないように持って言ったってのもありますね。

とりあえず、京都府警捜査一課が動いたんだ。

京都府警の棚上誠治朗・捜査1課長は、カンニング行為で逮捕に踏み切るという異例の事態について、こう説明。「難しい事件。前例がありませんから」とも述べた。
棚上課長は、捜査員の話として、予備校生が逮捕の瞬間に少しほっとしたような表情を見せ、「すごく反省しています。ご迷惑をかけて申し訳ありません」と話したことを紹介。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110304/crm11030400020000-n1.htm

screenshot