NetAgent Official Blog : 全国で増殖中?! 情報セキュリティ勉強会のご紹介(情報元のブックマーク数)

ということで、ついにNetagent Blogに足を踏み込んじゃいましたwwwwwwwwwwwwwww

あんまり書くこと無いので、このあたりでフェードアウトする予定ですが、もしかしたら勉強会レポートとかまとめるかもw

はじめましての方ははじめまして、いつもお世話になっている方はこんにちは! 今回初めてこのBlogで記事を書くことになりました「まっちゃだいふく」と申します。まず自己紹介からするのがこのBlogの定石のようなので自己紹介から。
(編注:そんなことないですよ、自由に書いてください(汗))

全国で増殖中?! 情報セキュリティ勉強会のご紹介 - セキュリティごった煮ブログ|ネットエージェント

この辺は、今までの色々なノウハウ系ですね。ヴァルカンさんによると、まねじゃなく自分流の勉強会の進め方を見つけないと!といっていましたが、まぁ自分の勉強会の進め方ペースって大事かもしれないですねw

■勉強会主催時のモットー
 私が勉強会を主宰する上でのモットーとして「参加する人が楽しんでくれる勉強会」を意識して開催しています。これは、勉強会参加者が楽しんでくれることで、その参加者がその面白さを会社の知り合いや友人に伝え、さらにその楽しさを共有できる人が増えていけばいいと感じているからです。
 私の経験上、組織の1〜2%の人が勉強会に参加するように思えます(100名の組織で1名か2名が勉強会に参加)。このパーセンテージを少しでも増やせたらと思い、色々な方法で参加者に楽しんでもらえる勉強会を企画しています。例えば次のようなものです。

 1. 開催場所の参加者が興味を持つテーマ選び(集客)
 2. 勉強会で自己紹介(声出し)
 3. グループディスカッション(全員参加型)
 4. お菓子タイム(参加者同士の交流)
 5. 参加者全員との会話をするように心がけ(壁の花は作らない)

 全国各地で勉強会を開催していると「情報セキュリティへの意識が片隅にはあるが、付加機能としか上司が思ってくれない」という声をよく聞きます。情報セキュリティ勉強会に参加してもらうことで、このような意識が0から1に増えてくれることを期待していています。
 そのためにも、当社としても私としても「参加した人が喜んでくれる」→「会社の知り合いや友人を連れて来てくれる」という参加者の輪を広げる活動を続けて行きたいと思っています。

全国で増殖中?! 情報セキュリティ勉強会のご紹介 - セキュリティごった煮ブログ|ネットエージェント

実は、mincemakerさんのおかげで僕の勉強会人生が転機を迎えたことを、次の記事にするかw

なんだと!!ぐら!

そうなんだー!

というか、そうなんだ=今聞きたい産業(3行説明)のほうだよね・・・

screenshot