「クラウド」はあいまいなままがいい − @IT(情報元のブックマーク数)

クラウドってバズワードを使いたくないのは分かるな。でも使わないと個別のセキュリティだのは話できないし・・・

最近は仮想化によるリソースクラウド(AmazonEC2)と、アプリケーションクラウド(GoogleAppEngine)って感じだが、Azureがどちらにも属している気がする。
あと宮原さんが言われていたのは、来年頃には個別のCORE技術の一部としてリソースをクラウド側にもっているという、インフラとしてクラウドを使うような製品・販売になるよねぇ。っていっていたが、確かにその通りだと思う。ひとつのリソースの使い方になると思う。

かくいう私も、昨年のいま頃は、「クラウド」という言葉を使うことをできるだけ避けていた。理由は、「クラウドの普及=Amazon EC2/S3、Google App Engineをだれもが使うようになる」という図式でITの今後を語ろうとする風潮に巻き込まれるのがいやだったからだ。2009年は国内外のさまざまな企業が「クラウド」を唱えて製品やサービスを出してくれたおかげで、この言葉がさらにあいまいになり、上記のような単純な図式が崩れたことで、私もこの言葉を安心して使えるようになった。

「クラウド」はあいまいなままがいい − @IT

screenshot