SAPのIFRS対応クイック・ソリューションを見る - IFRS 国際会計基準フォーラム(情報元のブックマーク数)

IFRSといえばERPと言われそうなのですが、IFRSの話。

IFRS連結会計に関するルールであり、これは日本企業にとって、従来の本社中心、グループ個社ごと、現地法人ごとの個別経営から、グループ全体としての全体最適を目指した連結経営へとシフトして行かねばならないことを示唆している。
まず、グループ戦略を見据えたバランスシート上での将来価値の向上要因、目標利益・目標キャッシュの創出要因を認識し、それを基に事業計画として策定する。次に達成目標ごとにそのドライバーとなるKPIにブレークダウンし、事業ユニットや製品ブランド、顧客・チャネルなど、実行責任に直結するレベルまで管理軸単位に展開、ボトムアップによるコミットメントも踏まえ予算編成を実施するという手順だ。
事業の運営段階では、タイムリーに実績情報を収集し、対策を促すとともに、月次・四半期ごとの業績着地点を把握。そして、経営資源の再配分など大きな舵取りや組織としての意思決定を実施する。グローバル全体として、このような経営管理サイクルを、定常的にかつ短サイクルで回していくことが重要であり、グローバル本社からの見える化を実現することは、土地勘のない新興国のみならず、途上国を含め多極化するグローバル市場で戦っていくために必要不可欠な要素となる。

SAPのIFRS対応クイック・ソリューションを見る - IFRS 国際会計基準フォーラム

スタータキットってのがあるんですね。IFRSだけ別システムとかいう話になるんだろうか・・・・>日本企業・・・

SAPが提供するIFRS向けスターターキット(IFRSベースの総勘定元帳/連結相殺処理やチェックロジック、財務諸表一式を保有)と、AEPMの設計思想から導かれる個社単体システムからの連結情報抽出機能、BOFCの日本基準からIFRSへの組み替え支援機能、個社注記情報収集機能とを組み合わせることで、IFRSベースの連結決算プロセスを効率的、かつ短期間に構築することが可能となる。スターターキットは、すでにIFRSの基本形を実装済みであることから、日本企業にとっては、プロトタイプを通してより具体的な自社のIFRS対応方法の検討が可能であり、推奨できる製品の1つである。

SAPのIFRS対応クイック・ソリューションを見る - IFRS 国際会計基準フォーラム

screenshot