学生は「言語の基礎」「質問力」「勉強力」を身に付けよ − @IT自分戦略研究所(情報元のブックマーク数)

ぉーーー!勉強会君だ!!!!活用されてる活用されてる!!!ありがとーー!>kwappaさん!

第7回は同大学 助教の山口大輔氏の協力の下、「特別講義」として実施された。同大学の情報系学生をはじめとした「IT業界を目指す学生」向けの講義で、内容は「研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと」と「実践的IT勉強会参加術」の2部構成。kwappa氏が講師を務め、Ustream.tvで中継を行った。

学生は「言語の基礎」「質問力」「勉強力」を身に付けよ − @IT自分戦略研究所

個人的には、色々な技術、色々な考え(種)を得てほしい、コップの70%くらいに種が増えれば芽が出てくる
まずは70%になるまで、色々な勉強会なりに参加して色々種を集めてほしい(DQみたいに、探し回るだけでOK)

■ 学生ためのIT勉強会のススメ
第2部では「実践的IT勉強会参加術」と題し、「学生もIT勉強会に参加しよう」と呼びかける内容のセッションが行われた。
kwappa氏は冒頭でよしおかひろたか氏の記事「学生諸君、『就活としての勉強会』に参加せよ」を紹介し、「IT勉強会に学生が参加すると、社会人と交流できるというメリットがある」と語った。
さらに、勉強会を探すための「IT勉強会カレンダー」「IT勉強会カレンダー検索」「Tech Seminar Timemap」などのサービスを紹介し、「懇親会にも勇気を持って参加しよう。未成年やお酒を飲めない人は、別にお酒を飲まなくてもいい」「人見知りする人は、ネックストラップと個人名刺、Pokenを持っていくといい」「勉強会に行ったらブログに感想や勉強した成果を書こう。アウトプットの習慣をつけることが重要」と、勉強会の活用法について解説した。

学生は「言語の基礎」「質問力」「勉強力」を身に付けよ − @IT自分戦略研究所

screenshot