「USBウイルス」の検出数が急増中、2008年11月には10万件を突破:ニュース(情報元のブックマーク数)

2008年11月のページビュー - まっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★でも2位になっていますが、USBウイルス大流行みたいですね。

結構ウイルス対策ベンダーも対応していなかったりするみたいで、、、、、、毎日検索多いっすw

情報セキュリティに関する相談や届け出を受け付けている情報処理推進機構IPA)は2008年12月2日、USBメモリーなどの外部記憶メディアで感染を広げるウイルス(以下、「USBウイルス」とする)に関する届け出が急増しているとして注意を呼びかけた。同年11月中に届け出があったウイルスの数はおよそ25万6000件。そのうちのおよそ10万1000件はUSBウイルスだったという。

「USBウイルス」の検出数が急増中、2008年11月には10万件を突破 | 日経 xTECH(クロステック)

IPAに寄せられた相談・届け出の中には、「USBメモリー中の身に覚えのないファイルを興味本位でクリックし、その後、そのパソコンにSDメモリーカードを接続したら、そのメモリーカードにウイルスが感染した」「データを渡すために、他人のUSBメモリーを自分のパソコンに接続したら、ウイルスに感染した」といったものがあったという。

「USBウイルス」の検出数が急増中、2008年11月には10万件を突破 | 日経 xTECH(クロステック)

ITMediaでも記事になっていますが4カ月連続トップらいしい

トレンドマイクロは12月3日、11月の「インターネット脅威マンスリーレポート」を発表。USBメモリなどで感染を広げる「MAL_OTORUN」の検出数が4カ月連続でトップになり、警戒を呼びかけている。

 11月の不正プログラムの感染被害報告数は5207件で、10月の5744件から減少した。しかし、「MAL_OTORUN(オートラン)」の感染報告数は611件で10月の471件から増加し、報告数全体に占める割合は約11%だった。

USBメモリウイルスが定番化――トレンドマイクロの11月報告 - ITmedia エンタープライズ

screenshot