asahi.com(朝日新聞社):ディアイティ、ファイル交換ソフト経由での流出事故調査サービスを無償提供 - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル(情報元のブックマーク数)

ずきん♪経由)

DITさんがWinnyやShareのファイル流出事件や事故の調査なんかを国公立教育機関を対象に無料提供との事。

うまいなぁ、宣伝。

ディアイティ(下村正洋社長)は12月2日、国公立教育機関を対象に、ファイル流出事件・事故防止の「P2P調査・保全サービス」を12月10日から09年6月末日まで無償提供すると発表した。

 ファイル交換ソフトWinny」や「Share」で漏れたデータ(ファイル)の流出経路や範囲、拡散状況を調査し、証拠保全するサービス。万が一ファイルの流出事件・事故発生した時、迅速・適切に対応することができるという。

http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200812020003.html

ITMediaの記事にもなりましたね。国公立教育機関向けだそうです。

ディアイティは12月2日、国公立の教育機関向けに、ファイル交換ソフトによるファイル流出事故の被害を最小限に食い止めるサービスを、12月10日から2009年6月末日まで無償で提供すると発表した。
同サービスの名称は「P2P調査・保全サービス」。これは、ファイル交換ソフトWinny」「Share」を使って流出したファイルについて、流出経路や範囲、拡散状況を調査し、流出元の特定や操作履歴の確認ができるもの。
同社は、Winny/Shareで流出したファイルを監視し、ライブラリに保管する業務を手掛けている。P2P調査・保全サービスではこのノウハウを使い、過去にさかのぼって流出したファイルを検索する。該当するファイルが存在しない場合は、ネットワーク上をリアルタイムに調査し、ファイルの二次感染の被害や偽造ファイルも確認する。

Winnyでのファイル流出被害を最小限に ディアイティが無償調査サービス - ITmedia エンタープライズ

screenshot