FrontPage - Japan Secure Operating System Users Group(情報元のブックマーク数)

KaiGaiさんからメール キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

SELinuxTOMOYO LinuxSE-PostgreSQLを総括するセキュアOSユーザ会を作ったとのこと。母体は日本SELinuxユーザー会
首都圏をメインに、年3回の勉強会とのこと!楽しみー!

本ユーザ会では、SELinuxTOMOYO Linuxなど、OSレベルのセキュリティ強化を実現するセキュアOSの啓発、普及、技術者の交流を目的とした活動を行っています。

http://www.secureos.jp/

日経BPにも載っています。

「日本SELinuxユーザー会」は2008年9月23日,「日本セキュアOSユーザー会」へ改称した。これにともない,代表も中村雄一氏から海外浩平氏へと交代した。公式サイトのURLもhttp://www.selinux.gr.jp/からhttp://www.secureos.jp/となった。

 日本SELinuxユーザー会は2005年2月に,セキュアOS「SELinux」のユーザー会として発足,勉強会やセミナーの開催,オープンソース・ソフトウエア開発プロジェクトを行ってきた。「その後の3年間,セキュリティ技術が対象とする問題領域が大きく広がり,Linuxの世界においても,SmackやTOMOYO LinuxをはじめとするSELinux以外の新たなセキュアOS技術の登場という変化があった」(日本セキュアOSユーザー会)ことから,運営するスタッフに新しいメンバーを加え,名称を『日本セキュアOSユーザー会」と変更した。

「日本SELinuxユーザー会」が「日本セキュアOSユーザー会」へ改称 | 日経 xTECH(クロステック)

立候補してみた。海外さんと中村さんに推薦されてしまった。。。。頑張るナリ。

日本セキュアOSユーザー会では今後,勉強会の開催や英語ドキュメントの和訳,MLでのよろず相談,OSS開発支援などの活動を行っていく予定で,これらの活動に参加してみたいメンバーを募集している。

「日本SELinuxユーザー会」が「日本セキュアOSユーザー会」へ改称 | 日経 xTECH(クロステック)

わが心の友なっちゃんもコメントを出しています。

再出発!一杯がんばろう!

SELinuxユーザ会を、準備委員会とかML立ち上げから含めると、

2003年ぐらいからやってきました。

勉強会も、時には外国のゲストを呼ぶなど盛り上がりました。

開発面でも本場コミュニティに認知されるなどの成果はありました。

ただ、最近設立メンバを取り巻く環境変化が目立ってきたりして、

ちょっと活動が滞ってきたので、ここらで再出発です。

2008-09-24 - himainuの日記

id:yuyatさん入ってないし・・・(泣

おおっついに始動ですね!!

「日本SELinuxユーザ会」から「日本セキュアOSユーザ会」に名称変更 - yuyatノート

screenshot