ネットにつなげば複雑なVPN設定が完了,NECの新ルーター:ITpro(情報元のブックマーク数)

NECの製品がIIJのSMFを搭載したそうです。

事前共有鍵を持っていて、VPNを最初から張れてネット経由で設定をダウンロードできるとの事。
事前共有鍵なので、一回しか使わないって事か・・・ってことは、失敗したら入れ替えか。

NECNECインフロンティアは2008年7月28日,小規模拠点向けのアクセス・ルーター「UNIVERGE IX2005-Z」を販売開始すると発表した(写真)。
UNIVERGE IX2005-Zは,インターネット経由で自動的に設定・管理する「ゼロコンフィグ」と呼ぶ機能を搭載しているのが特徴。この機能は,UNIVERGE IX2005-Zをインターネットに接続すると,サービス・センターの管理サーバーから設定情報を自動的にダウンロードするものである。ダウンロードする設定情報の中には,事前共有鍵や認証/暗号アルゴリズム,経路情報といった複雑なVPN関連の設定が含まれる。このため,設置する拠点側ではUNIVERGE IX2005-Zをインターネットに接続するだけで,複雑な設定をいっさい実行しなくとも本社などとの間にVPN接続を開設できる。拠点にルーターを設置するために,わざわざ専門の技術者を派遣する必要はない。

ネットにつなげば複雑なVPN設定が完了,NECの新ルーター | 日経 xTECH(クロステック)

IIJのSMFってことですね。

仕組みとして,インターネットイニシアティブIIJ)のSMF(SEIL Management Framework)v2を利用する。

NECがIIJ SMFを利用したコンフィグ自動設定ルーターを発売 | 日経 xTECH(クロステック)

最大の特徴は,ルーターの設定情報をインターネットから自動取得する機能を備えている点である。これにより,遠隔拠点にルーターを設置する際に,システム管理者が現地に出向いて設定ファイルを反映させるといった手間が要らなくなる。このための仕組みとして利用しているのが,IIJのSMFv2である。設定完了までの処理の流れは以下の通り。ルーターをインターネットに接続すると,まずはIIJの管理サーバーに自動的にアクセスし,個々のルーターに応じた設定ファイル配布サーバーのURLを入手する。その後,指示された配布サーバーにアクセスして,設定ファイルをダウンロードして反映する。

NECがIIJ SMFを利用したコンフィグ自動設定ルーターを発売 | 日経 xTECH(クロステック)

screenshot