武田圭史 » その「標的型攻撃」,「スピア攻撃」と言い切れますか

標的型攻撃=送付元が選り分けして、より効率的に開かれる対象を選んだ時に、標的型になると。

なので、全体を見ないと、ウイルスかスパムか、標的型か判断できないのではないのかな。
結局何が標的か、、、攻撃者が標的を絞った場合標的型というかたちになるのなら、標的型の定義が難しいなぁ

開くと思われる人を想定して作られた攻撃を標的型と呼ぶのが良いのではないか・・・なぁ・・・うーん、難しい

米国のセキュリティ業界においてもやはり同様に何でもかんでも「Targeted(標的型)」と呼ばれることへの疑問の声があるようで、私が以前から指摘していた内容と同じであり大変興味深い。この中で筆者はある攻撃を標的型(Targeted)と分類する基準として(攻撃対象の)「選り分け (discrimination)」が行われているいることをあげている。私が前のエントリーで書いた「特定の組織・人を対象とする」よりも広い概念となるが、実際に米国では大手企業のCEOなど同一の属性を持つ異なる組織に属する人物を対象とした(選り分けた)攻撃も発生していることからもより適切な判断基準だと思われる。

screenshot