ソフトウエアからぜい弱性が消える日?:ITpro

常に進化している物にたいして、人間が作り出すバグが無くなることはあり得ないです。数が少なくなることはあってもね。

あとは、弱そうな部分に移行していくのは当然ですね。次は家電とかですかね。

残念ながら(幸か不幸か?),ソフトウエアからぜい弱性がなくなる日は,恐らくやってこない。米マイクロソフトをはじめ,ソフトウエア・ベンダー/開発者はぜい弱性を残さない努力を重ねているが,何事にも100%ということはない。ソフトウエアを導入すれば,そこには必ず新たなぜい弱性が付いてくる。しかも,最近はWeb 2.0系のアプリケーションを中心に,ユーザーが新規導入するソフトウエアは増えている。攻撃者側は狙いやすいソフトウエアを見定め,用意周到にそのぜい弱性を突いてくる。

CSIRTとか横の連携で、ハッカーの情報網に勝とうという考えですかね。

だからこそ,ユーザー側が連携し,一致団結して対抗しなければいけない状況になりつつあると思う。そのキモになるのが「CSIRT」(シーサート:Computer Security Incident Response Team)だと思っている。CSIRTは,主に企業,企業グループに設けるセキュリティ対策専門部隊。社内で発生した事件に対処したり,社員のセキュリティ意識向上に努めたり,あるいは社外のセキュリティ情報を収集したりする。ひそかにはやり始めた先進の情報を,“口コミ”で交換するようなものだ。