Windows Server 2003 用のボリューム シャドウ コピー サービス (VSS) 修正プログラム パッケージのリリースについて

ykatoさん経由

ボリュームシャドーコピーだけでこれだけの不具合が・・・というかボリュームシャドーコピーってバックアップみたいな位置づけで使っている人が多いからこんな不具合があると厳しかったりしないのかなぁ。

Microsoft Windows Server 2003 用のボリューム シャドウ コピー サービスの更新プログラムを使用できます。この更新プログラム パッケージは、次の特定の現象に対処するものです。

  • 小さなサイズのクラスタを使用する大容量のボリュームでソフトウェア シャドウ コピーが完了しない
  • ボリューム シャドウ コピー サービス ライタでタイムアウト エラーが発生し、バックアップ中および入出力処理の高負荷時にシャドウ コピーが削除される
  • ハードウェア シャドウ コピーを削除するとプラグ アンド プレイ (PnP) デバイスが突然取り外されたことを示すイベントが出力される
  • クラスタに複数の Windows システム パスが存在するか、ADMIN$ 共有が削除されていると、シャドウ コピーが機能しない
  • ハードウェア シャドウ コピーの作成操作をキャンセルするとハードウェア シャドウ コピー リソースが孤立することがある
  • ハードウェア シャドウ コピーをインポートするときにエラー 0x800700EA が発生する
  • 細かく断片化されたボリュームでシャドウ コピーが破損することがある
  • ハードウェア シャドウ コピーで NULL のデバイスのパスが表示される
  • クラスタ環境でハードウェア シャドウ コピーを実行するときにボリュームが表示されない
  • ハードウェア シャドウ コピーをインポートするときに [シャドウ コピー] が有効になっているとコンピュータが応答を停止することがある
  • クラスタ環境でハードウェア シャドウ コピーがフェールオーバー後、一部の VSS 操作が完了しないことがある
  • Microsoft Windows Server 2003 へのアップグレード後、クラスタ サービスが開始されないことがある
  • VSS を使用して iSCSI (Internet Small Computer System Interface) ドライブにある論理ユニット番号でスナップショットを作成できない
  • 復元中にデータベースがオフラインの場合、SQL MSDE ライタからエラーが返される