IE 7自動配布の基礎知識 − @IT

4月の定例パッチか5月の定例パッチに合わせてMicrosoft Updateに含まれてくると思われます

マイクロソフトの発表によれば、日本語環境向けのIE 7の自動配布は、2007年第2四半期を予定しているという。つまり、2007年4〜6月のどこかで配布が開始されるということだ(日本に先駆けて、英語環境向けには、すでに2006年11月1日から配布が開始されている)。マイクロソフトのWebページ(以下のリンク)での説明によれば、日本語版IE 7の自動配信が始まるのは「IE 7の最終版リリース後6カ月」とある。日本語版IE 7の最終版リリースは2006年11月2日だったので、これを額面どおりに受け取れば、IE 7日本語版の自動配布が始まるのは、2007年5月1日ごろということになる。

社内検証や自社のホームページ(特にIE6以上でご覧ください)は検証済みですか?IE6以上にIE7は含まれますよ!WSUSで管理してるなら承認しなければInternet Explorer7は配信されません。

修正プログラム配布をWSUSを使って集中管理している場合、その管理対象となるクライアント・コンピュータは、管理者がIE 7の配布を承諾しない限り、配布対象にはならない。