ITmedia エンタープライズ:「ブログで情報共有」って…使える? (1/2)

Blogでは情報共有よりも情報発信と強調的なイメージでしょうか、共有ならWikiってイメージがありますね。

「社内の情報共有=グループウェア」というのがスタンダードになっている側面もある。果たして、社内ブログはどこに活路を見出しているのだろうか。


SecuriTeam Blogs ≫ Unusual smail (SPAM mail)

うーん、微妙なspam。そんなsubjectなメール受けてもどうよ、、、って感じ

“An unauthenticated, remote attacker could exploit it to gain root on your Solaris system.”
Well at first glace, nothing it looks legit, but believe it or not, this was used a as subject for a SPAM I received (for meds of course).

そういう意味では、ウイルス検知、クリーンしましたメールの方が引っかかる人が多いのか・・・(何


やまにょん@サーバー管理者日誌 - Windows Server 2003 SP2 の共有フォルダに Vista でアクセスすると異常に時間がかかる

Windows 2003 Server SP2とVistaでファイル共有をはると著しく遅くなるそうです。

Server 側の共有フォルダにアクセスすると、Negotiate Protocol と Session Setup AndX の Request に対する Response などが 5 秒近く遅れるため、結果として 10 秒〜30 秒以上応答が帰ってこなくなります。場合によってはタイムアウトになってしまうこともあります。


Oracle Issues Pre-Release Announcement for April Critical Patch Update(US-CERT Current Activity)

Oracleの4月度のセキュリティアップデートがあるそうです。37個もあるんだ・・・

Oracle has issued a Pre-Release Announcement indicating that their April Critical Patch Update (CPU) will contain 37 new security fixes across all products.


日本ユニシス、SharePoint 2007利用の技術者育成プログラムを運営開始 - ZDNet Japan

ユニシスがMOSS 2007の技術者育成プログラムを開始するそうです。これからMOSSはどんどん使われると思われるのでメモ

日本ユニシスは4月11日、マイクロソフトの「Microsoft Office SharePoint Server 2007」を利用したシステム構築、運用およびサポートを担当する技術者育成プログラムを実施すると発表した。


アクセスポイントを無償配布、FONが設置1万カ所記念で − @IT

FONのAPを4月14日に限り無料配布するそうです(送料+代引=900円で貰えるそうです)

フォン・ジャパンは4月11日、無線LANコミュニティ「FON」のアクセスポイントの設置が国内1万カ所を超えたことを記念し、1日限定でアクセスポイントを無償配布すると発表した。フォン・ジャパンは2007年末までにアクセスポイントを国内7万5000カ所に設置することを目標にしている。


今度こそ本当に渡仏直前なので4/15夜に宴会します♪ / On organisera une fete le 15 avril! - ふぇみにん日記 (2007-04-11)

ついに、ついに、かずひこさんがフランスに行かれるそうです。その前に4/15京都で飲み会です!!!

日付 4/15(日)18:00〜20:00
場所 十二季家 歓 京都アバンティ店(JR京都駅から徒歩5分くらい)
参加してくださる方はお早めに http://wiki.fdiary.net/kazuhiko/?20070415-enkai からお願いします。


Oracleが4月の定例パッチを予告,37件の脆弱性を修復:ITpro

Oracleの4月度セキュリティパッチの概要ですが、出てみないと分からないとはいえかなり多いですねぇ・・・

同アップデートにより修正するセキュリティ・ホールは,「Oracle Database」で13件,「Oracle Enterprise Manager」で2件,「Oracle Workflow Cartridge」と「Oracle Ultra Search」で各1件,「Oracle Application Server」で5件,「Oracle E-Business Suite」で11件,「PeopleSoft」および「JD Edwards」製品で4件。
 これらのうち7件のセキュリティ・ホールは遠隔地からの危険にさらされる可能性がある。


アプリ稼働にOSがいらなくなる――BEAの新仮想化技術 − @IT

BeaのWebLogicの仮想化技術?!というか、OSも含んだWebLogicサーバーの件ですね。これおもしろそうですよ。

サーバ上でOSを使わずにJavaアプリケーションを稼働させる仮想化技術を、同社の第2四半期(5−7月)に提供する考えを示した。OSを介在しないことでJavaアプリケーションの大幅なパフォーマンス向上が見込めるという。

新仮想化技術は「Liquid VM」の名称。サーバ上で直接稼働するVMware ESX Serverと連携し、Java仮想マシンを実行する。Java仮想マシンJ2SEベースで、「BEA JRockitの技術を継承している」(ピーチ氏)。OSを含まないためサーバリソースをJavaアプリケーションが使い切ることが可能で、ピーチ氏は「専用スタックと同じレベルのパフォーマンスを得られる」と話した。


インフラ管理者の独り言(はなずきん@酒好テム管理者) - Windows XP および Windows Server 2003 で JIS2004 対応フォントを使用する方法適用後に不具合が起こる件

やまにょん経由

JIS2004のフォントを入れるとAdobe製品でフォント系のトラブルが出るそうです。ぁ、入れちゃったよ・・・

Adobe 製品 (IllustratorAcrobat など) で、JIS2004 フォントに関するトラブルが発生する模様。Windows XP/Server 2003 で事象が発生するそうです。入力ができない、フォントを埋め込んでも印刷できないというのが主たるもののようですが、さらには英数字が見るに耐えないフォントになってしまったそうです。


NVD - CVE-2007-0938

Microsoft Content Management Serverの脆弱性はHTTPリクエストの処理する上での脆弱性なので超危険です。

Microsoft Content Management Server (MCMS) 2001 SP1 and 2002 SP2 does not properly handle certain characters in a crafted HTTP GET request, which allows remote attackers to execute arbitrary code, aka the "CMS Memory Corruption Vulnerability."

Apache HTTPD suEXEC Multiple Vulnerabilities:Public Advisory: 04.11.07 // iDefense Labs

suexecのユーティリティで他のユーザーの権限で任意のコードを実行可能な脆弱性があるそうです。

Local exploitation of multiple vulnerabilities within Apache Software Foundation's suexec utility could allow an attacker to execute arbitrary code as another user.


(前編) 異機種のログを横ぐし検索:ITpro

ログの統合管理は欲しい機能ですし、あれば便利なのですがあっても実際に運用に乗るようなプロセスを立てておかないと宝の持ち腐れになりますよね。

異機種のログを集約して検索できる「ログ解析ツール」が注目を集めている(表1)。これは,ファイアウォールやWebサーバー,APサーバー,DBサーバー,ネットワーク機器,クライアントPC,各種業務アプリケーションなどのログを収集し,一元的に管理して検索できるソフトウエアである。


FreeBSDに対するZFSの移植が完了 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

OpenSolarisZFSFreeBSDに移植完了したそうです。

The FreeBSD Projectのコミッタを務めるPawel Jakub Dawidek氏は5日(協定世界時)、FreeBSD-currentユーザ向けのメーリングリストOpenSolaris ZFSデベロッパ向けのメーリングリストにおいて、FreeBSDへのZFSの移植を終えた旨を発表した。

ボリュームサイズの追加とかパーティションの変更が稼働状態で可能なんだ!!!すげぇ。

ZFSの移植により、システムを稼働させてからのボリュームサイズの追加や論理パーティションサイズの変更が容易に行えるようになる。


Vista需要でメモリ1GBが1万円割れ − @IT

モリーが安くなって来たぁーーーー!安くなって来たぁーーーー!

2月ののメモリ販売数量は前年同期比175.6%。1月末のWindows Vista発売後の高いメモリ需要を背景に、メモリ単価が大幅に下落。ノーブランド品の1GBのメモリモジュールが初めて1万円を割り込み、9500円まで下がったことが明らかになった。


ITmedia エンタープライズ:Microsoft Office PerformancePoint Server 2007日本語版のCTP2がまもなく提供開始

業務管理ソフトですか。Microsoftさん色々出しますねぇ。どっかを買収したやつかな?Projectに含めてくれたら良いのに。

マイクロソフトは、ビジネスユーザー向けの統合パフォーマンスマネジメント(業績管理)アプリケーション「Microsoft Office PerformancePoint Server 2007 日本語版」(OPPS2007)の最新プレビュー版となるCTP2(CTP2 : Community Technology Preview 2)の提供を発表。4月下旬よりダウンロード提供を開始する。


ITmedia エンタープライズ:トレンドマイクロ、シスコの適応型セキュリティアプライアンスをオリジナルパッケージで提供

Cisco ASA5510 Anti-X EditionをTrendmicroが販売するそうですね。

トレンドマイクロシスコシステムズは、適応型セキュリティアプライアンスCisco ASA5510 Anti-X Edition」の中堅/中小企業向けトレンドマイクロオリジナルパッケージをトレンドマイクロの販売チャネルを通じて4月23日から販売開始することを発表した。この提案は、両社の戦略的パートナーシップの継続を示すもの。


ModSecurity 2.X Changes and Migration Matrix(mod_security.org)

modSecurity 1.xから2.0への以降の注意点とか書かれています。

The migration matrix show below should help you to translate ModSecurity 1.X directives to the 2.0 values. There are also some notes that provide additional
information is a directive significantly changed how it operates.


OfficeとWindowsに対するゼロデイ攻撃コードの存在を確認,McAfeeが警告:ITpro

HLPファイルの脆弱性も会ったような気がする・・・たぶん日記で書いたはず。。。

WindowsのHLPファイル処理に関するセキュリティ・ホールを悪用するゼロデイ攻撃コードも見つけた。このコードも,ヒープ領域のオーバフローを悪用し,DoS攻撃を引き起こす。


マイクロソフトが技術者向けオンライン・セミナーを強化,コンテンツ倍増へ - ニュース - nikkei BPnet

オンラインのセミナーコンテンツを倍増させるそうです。楽しみです!

マイクロソフトは2007年4月11日,動画を利用したソフトウエア開発者向けのオンライン・セミナーを2008年6月末までに倍増させると発表した。年間200コンテンツを提供し,20万人の技術者が受講することを目指す。具体的には同社が運営するオンライン・サービス「MSDNオンライン」と「TechNetオンライン」で,過去に実施した技術者向けのコンファレンスの内容を掲載するほか,セキュリティやプログラム開発のヒントなどに関する情報を定期的に追加していく。


有害コンテンツも安心! 「i-フィルター for Wii」が登場:Slash Games (オンラインゲーム総合サイト) 2007/04/12

ついに、ゲームにもブラウザの時代ですのでこういうのが必要になるんですね。外部DNSとかで、URLへのリクエストを制限ってすれば、簡単っぽいけどなぁ。(ぇだめ???

i-フィルター for Wii」は、Wiiのインターネットブラウザである「インターネットチャンネル」に組み込んで使用可能。2007年4月12日(木)より配布されている「インターネットチャンネル」正式版には「i-フィルター for Wii」の申込ボタンが表示され、1ヶ月あたり315円(税込)で使用できる。

プロキシタイプが一番簡単かw


Xbox 360 春のダッシュボードアップデート 国内発表 - Engadget Japanese

Liveメッセンジャー統合はすごくうれしかったりする。

  • Windows Liveメッセンジャー対応 (Windows PCやWindows MobileのLiveメッセンジャーとゲーム中でもテキストチャット。フレンドリスト統合)
  • 低消費電力のダウンロードモード (ダウンロードキューが入ったままOFFにすると低消費電力モードでダウンロードを継続、終了後に自動電源断)
  • トレイにゲーム名表示 (ゲームを選択すると実績表示)
  • PC上のWindows Media DRMファイルのストリーミング再生 (できなかったのが謎。レジュームも追加)


Bloodhound.Exploit.134 - Symantec.com

MicrosoftAgentのURIの処理の脆弱性(MS07-020 )に関するヒューリスティック検知です。

Bloodhound.Exploit.134 は、Microsoft Agent URI の処理におけるリモートコード実行の脆弱性(Bugtraq ID 23337 http://www.securityfocus.com/bid/23337/info(英語))の悪用を試みる HTML ファイルに対するヒューリスティック手法による検出名です。 リモートコードの実行が行われる可能性があります。


Bloodhound.Exploit.133 - Symantec.com

Microsoft Content Management Server(MS07-018)のクロスサイトスクリプティング脆弱性のHTMLのヒューリスティック検知らしいです。

Bloodhound.Exploit.133 は、Microsoft Content Management Server のクロスサイトのスクリプティング脆弱性(Bugtraq ID 22860 http://www.securityfocus.com/bid/22860/info(英語)) の悪用を試みる HTML ファイルに対するヒューリスティック手法による検出名です。リモートコードの実行が行われる可能性があります。


パターンアップ-4.409.00

Trendmicroのパターンがアップしました。

パターン番号:4.409.00

イエローアラート:なし
アップデート理由:WORM_NUWAR.AOO緊急対応
新規対応
 緊急対応
  WORM_NUWAR.AOO.
 亜種対応
 MS06-014
  JS_ADODB.E


NoScript v 1.1.4.7

葉っぱ経由

最近NoScriptを入れてないので知らないのですが、Anti-XSS protectionが実装されたそうです。

外のサイトのJSを読み込むのを防止するみたいな感じみたいです。

The concept of the tool change is to detect when one site is attempting to send you to another site with XSS within the query string.


US-ASCIIの最上位ビットを無視するOutlookの仕様により、ウイルスゲートウエイをすり抜けて侵入してしまう問題(はせがわさん指摘)にTrendmicroが対応してくれました(was InterScan Messaging Security Suite 5.11 Linux版 Patch 6(Build_1215)の概要および適用方法

(セキュメモ経由)

id:hasegawayosukeさん、kjm先生ここですよ!!!注目点は!!!

   19. 添付ファイルをUUENCODE化した文字列の最上位ビットをオンに設定した場合、
       InterScan MSSがこのファイルをデコードできない問題
      
       Outlook Expressは添付ファイルをUUENCODE化した文字列の最上位ビットを無視
       するため、このような場合でも添付ファイルをデコードできます。

       本Patchの適用後は、InterScan MSSが最上位ビットを正しくデコードして、
       このような添付ファイルを正常に処理できるようになります。

経緯

この件は、http://matcha139.hiemalis.org/hiki/?%C2%E809%B2%F3%A4%DE%A4%C3%A4%C1%A4%E3%A3%B1%A3%B3%A3%B9%CA%D9%B6%AF%B2%F1の目覚まし勉強会において、
はせがわさん(id:hasegawayosuke)がUS-ASCIIの最上位ビットを設定した場合、
ウイルススキャンを回避できるが、Outlookは正常にデコードしてしまうという
InternetExplorer、Outlook、OutlookExpressの仕様を指摘してくれたことから始まりました。

この内容は、第8回セキュリティもみじ勉強会でも披露されています。

その後、Trendmicroサポートと調整の上Interscan MSSの検索機能を修正して貰いました。

はせがわさん、本当にありがとうございました。m(_ _)m

そして、1ヶ月強で修正していただいたTrendmicroさん本当にありがとうございます。

時系列の経緯

  • 2006/09/26 サンプルプログラムの受け取り
  • 2006/10/04 Trendmicroに問い合わせ
  • 2006/10/06 TrehdmicroへUS-ASCIIえ8bit目が無視される内容を連絡
  • 2006/10/19 Trendmicroへサンプルコード送付、プログラムも添付
  • 2006/11/02 Interscan MSSのパッチ開発と検証依頼
  • 2007/04/12 Patch6に同梱


IPA/ISEC、TCP/IPの脆弱性情報をまとめた報告書の第2版を公表

IPは家電にも使われる技術なので、既知の脆弱性は出来る限り把握して排除できるようにしたいですね。

情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は12日、TCP/IPの既知の脆弱性情報をまとめた調査報告書の改定第2版を公開した。既に知られているTCP/IPに関する脆弱性22項目について、概要と対策などが紹介されており、IPA/ISECのサイトからPDFファイルでダウンロードできる。