2012-01-11から1日間の記事一覧

パターンアップ-8.701.80

Trendmicroのパターンがアップしました。 パターン番号:8.701.80 イエローアラートJP/US:未調査 アップデート理由:未調査 新規対応 未調査 亜種対応 未調査

Adobe、ReaderとAcrobatの定例アップデートを予告 - ITmedia エンタープライズ(情報元のブックマーク数)

Adobeも今日アップデート、Adobe Readerに脆弱性、Protected ModeとProtected Viewを回避できる脆弱性に対応らしい 米Adobe Systemsは、Adobe ReaderとAcrobatの定例アップデートを米国時間の1月10日に公開する。6日の事前告知で明らかにした。 それによると…

2011年、減少したウイルス届出、増加した標的型攻撃 − @IT(情報元のブックマーク数)

ウイルスの見えない化が進んでるってこともありますね。見えない検知できないだけで標的型とかいうの(・∀・)モウヤメレ!! これによると、2011年のウイルス届出件数は1万2036件。前年の1万3912件に比べて13.5%減少した。この理由としてIPAは、大規模に感染する大…

MSが月例セキュリティ情報を公開、Windows MediaやSSL/TLSの脆弱性に対処 - ITmedia エンタープライズ(情報元のブックマーク数)

って、言ってる間に出てた・・・orz 情報遅すぎ・・・俺 米Microsoftは1月10日、事前に通知した通りに7件の月例セキュリティ情報を公開した。内訳は、Windows Media Playerの脆弱性に対処した1件(MS12-004)が深刻度「緊急」レベル、残る6件は「重要」レベ…

2012 年 1 月 11 日のセキュリティ リリース予定 (月例) - 日本のセキュリティチーム - Site Home - TechNet Blogs(情報元のブックマーク数)

1月のパッチは緊急1件、重要6件とのこと。 2012 年 1 月 11 日に公開を予定している新規月例セキュリティ情報は、合計 7 件 (緊急 1 件、重要 6 件) です。 また、毎月リリース同日に公開している最新のセキュリティ情報の概要を動画と音声でお伝えするスト…

モーションノロジー2012 #1 : ATND(情報元のブックマーク数)

これは面白そうだ! 主に全文検索についての勉強会です。 利用するプロダクトや技術先行というより、色々なサービスでどのプロダクトがどのように使われているのかといった視点を多く取り入れた会にする予定です。 また、「自分もLTやりたい」などございまし…

ファイル共有ソフトCabos、配布中止のお知らせ - P2Pとかその辺のお話@はてな(情報元のブックマーク数)

Cabosがソフトウエア配布中止らしい、 LimeWire/Acquisitionベースの国産GnutellaクライアントのCabosが、同ソフトウェアの配布を中止した。 Cabosのネットワークの基盤となるLimeWireとFrostWireのホストキャッシュの停止に伴い誠に勝手ながらCabosソフトウ…

マルウェアは「巧妙にかいくぐるテクニック」を磨き続ける − @IT(情報元のブックマーク数)

岩井さんだぁーーーーっ!!! ラックは12月16日、2011年の情報セキュリティをめぐる状況を総括する説明会を開催した。この中で取り上げた2つのマルウェアは、2012年以降の脅威を探る上でも、示唆に富んだ性質を持っている。 1つは同社が「Chimera Attack(…

チェック・ポイント、AWS向け仮想セキュリティアプライアンスを発表 − @IT(情報元のブックマーク数)

あの巨漢Checkpointの製品がAWS対応らしい!!!すげぇ イスラエルのチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは1月4日、Amazon Web Services上で動作するバーチャルセキュリティアプライアンス「Virtual Appliance for Amazon Web Services」(Che…

無線LAN設定を簡素化する「WPS」、PIN方式の仕様に脆弱性 − @IT(情報元のブックマーク数)

WPSのPIN認証の失敗でEAP-NACKのメッセージを読み取ることで、PIN番号の一部が正しいか判断でき、失敗したというパケットを呼んだ場合、のこり3ケタを総当たりすればOKらしい、あとブロック機構を備えた危機が少ないためブルートフォースが容易に刺さるらし…

広範なWebアプリ開発言語にDoS攻撃につながる脆弱性 − @IT(情報元のブックマーク数)

WebアプリのフレームワークにDoSを受ける脆弱性が発見らしい、HashDosという攻撃が刺さるらしい。 回避策があるとのことですが、これって結構普通に有効な気がする。 情報処理推進機構(IPA)は1月6日、広くWebアプリケーション構築に用いられている開発言語…

今朝は6度