2007-10-18から1日間の記事一覧

spywareパターンアップ-0.545.00

Trendmicroのspywareパターンがアップしました。 パターン番号:0.545.00 アップデート理由:定期アップデート

Jaiku | rip jyr

Googleが買ったJaikuらしい。

ウイルスパターンファイル 4.781.00における誤警告情報

4.781.00において、TROJ_DLOADER.QCGという名前で、誤検出しているそうです。 QNDで検知は厳しいなぁ・・・ ■検出されるウイルス名 TROJ_DLOADER.QCG ■発生対象 メーカー ソフトウェア名 クオリティ株式会社 QND Plus Ver.9.3

asahi.com:中3女生徒、ネット口座を不正取得容疑 神戸 - 社会

(セキュメモ経由) こんな簡単に作れるなんて・・・ 調べでは、生徒は06年12月、母親の運転免許証をスキャナーでパソコンに取り込んで第三者の顔写真を張り、架空の氏名を書き込むなどして印刷。これを銀行にファクスしてネット口座を開設した疑い。

ウイルスバスター製品のサポート期間について

ウイルスバスター2007のサポートが2008年12月末、ウイルスバスター2006は2007年12月末までと決定しました。 Windows 2000をご利用のお客様へ ウイルスバスター2008ではWindows 2000をサポートしておりません。これは、Windows 2000提供元のMicrosoft社にて20…

パターンアップ-4.783.00

Trendmicroのパターンがアップしました。 パターン番号:4.783.00 イエローアラート:なし アップデート理由:WORM_NUWAR.QS緊急対応 新規対応 緊急対応 WORM_NUWAR.QS 亜種対応 特筆無し

「うんざりする仕事を減らしたい」,オープンソースを検出・管理するツールを提供 - 組み込み開発 - Tech-On!

OSSでシステムを構成した場合、どれだけ何を使っているか本当に把握することは難しいです。(実感 ――IP Amplifierは,米国でどう使われているのか。 Tolliver氏 2通りある。市場にリリースするソフトウエアがライセンスに違反していないかをチェックするため…

http://www.us-cert.gov/current/index.html#cisco_releases_security_advisories_to2

CiscoのFireWallモジュールとUnified Communication系で合計4件の脆弱性情報が出ています。 Cisco Security Advisory: Multiple Vulnerabilities in Firewall Services Module addresses three vulnerabilities that may allow an attacker to bypass networ…

JEITA、私的録音録画問題について見解を発表

コピー制限されていないものに対してというのが、出るのかな??? 技術的にコピー制限されているデジタルコンテンツの複製は、著作権者等に重大な損失を与えているとは言えず、補償の対象とする必要はないと主張。2011年以降の放送は著作権保護技術が用いら…

第3回:障害の見える化「HP Operations Manager software for Windows」 (1/3)

(さかもとさん@わんくま経由) HPのOperations Managerでサービスレベルの視覚化やレポートを行うそうです。 坂本さんの言われているのは、OpenView Network Node Managerかな??? OMWはIT組織の効率性を向上させるだけでなく、ビジネスサービスの視覚化…

OperaにXSSの脆弱性、アップデートで対処 - ITmedia エンタープライズ

Operaに2件の脆弱性が公開されて修正版が出ています。 ユーザのシステム制御まで可能らしいです。 Operaのアドバイザリーによると、1件目の脆弱性は、Operaで外部のニュースリーダーや電子メールクライアントを使う設定にしている場合に発生する。細工を施し…

Check Point SecurePlatform Multiple Buffer Overflow Vulnerabilities

Checkpoint SecurePlatformに複数のバッファオーバフローの脆弱性が存在するそうです。 FireWallの基礎OSなので、これはクリティカルかも。 Applications that use the Check Point SecurePlatform are prone to multiple buffer-overflow vulnerabilities b…

EnterpriseZine:突然の依頼に乱されずに運用業務を遂行するには?〜【ITIL】サービスレベル管理とSLAで責任を明確にする

SLAとかITILのお話。すべてはプロフィットに向かうSLAという形もこれから増えますねぇ。 組織にはプロフィットセンターとコストセンターの2種類がありますが、大抵の場合、発言力があるのは収益を生み出すプロフィットセンターです。業務部門のように直接収…

パターンアップ-4.781.00

Trendmicroのパターンがアップしました。 パターン番号:4.781.00 イエローアラート:なし アップデート理由:定期アップデート 新規対応 特筆無し 亜種対応 MS06-040 BKDR_VANBOT.AX

トレンドマイクロがSEOで失敗している例、google:TROJ_HARADONG.A

4.777.00での誤検知の件(TROJ_HARADONG.A)で、google:TROJ_HARADONG.Aでうちのサイトが一番なのと、whatsnew.txtしか出てこない。 はせがわさん、みんちさん SEO対策は、検索エンジン側でするものと、突っ込みサンクス

晴れ

自作、パソコン、修理、故障、トラブルなど | トレンドマイクロ㈱から送られて来ました。

ウイルスバスター2008のベータテストでDSLiteが当たったそうです。 ほぉ、いいなぁw ウイルスバスター2008 ベータテスト プレゼント当選のお知らせと送付について 上記の記載の手紙が同封されていた。

Windows Updateで発生している“自動再起動問題”:ITpro

そういえば手元の端末も強制再起動がかかってしまってNotepadが死亡しました・・・ 世界各地のWindowsパソコンで,Windows Update(WU)がアップデートを勝手に適用後,夜中に再起動させるという現象を起こしている。米Microsoftはこの問題をまだ解決してい…

Solaris.Wanuk.Worm - Symantec.com(DHJJ)

(DHJJ@わんくま経由) Solaris10に感染するウイルスだそうです。 Solaris10のウィルス情報:

Symantec Security Response Weblog: Privilege Escalation Exploit In the Wild

WindowsXPとWindows2003Serverに影響のあるローカル権限口上する脆弱性が見つかっているそうです。 During the weekend I found an interesting sample exploiting a possibly new and undocumented vulnerability for Windows XP and 2003. The exploit is …

Limewire / Cabosも対応 - luminのコードメモ

Limewareにも対応したそうです(まだそんなにコンテンツは流通してないみたいです。 今度は、Limewireにも対応した。 Winny/Shareよりコンテンツの量は少ない感じはある。

「Microsoft(R) Exchange Server 2007 Service Pack 1」日本語版を11月中旬より順次提供開始

もう、Exchange2007SP1が提供開始したそうです。はやいなぁあw マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区)は、セキュリティの強化と信頼性の向上、およびユニファイドコミュニケーション機能強化を目的とした「Microsoft(R) Exchange Server 2007 Servi…

「刑務作業でRuby」はどうなったのか――秋の夜の幻 - ITmedia エンタープライズ

結論進んでいないと・・・ 再度、社会復帰サポート美祢に電話取材を行ったところ、前回の回答と変わらず、プリズニーズがソフトウェア開発関連の刑務作業案件について、その担当企業となった事実はないとの回答だった。加えて、すでに開所はしているものの、…

ファイアウォールのポリシーを分析するソリューションが登場 - ITmedia エンタープライズ

FireWallのポリシーのテストや穴を見つけてくれるソフトだそうです。 AlgoSec Firewall Analyzerは、ファイアウォールポリシーからセキュリティホールを自動的に検出するファイアウォールアナライザ製品。Algorithmic Securityが開発/販売する。 CiscoのPIX…

リテラシーvs技術:日経パソコンオンライン

園田先生のリテラシーvs技術という記事を書かれています。 リテラシーってのは、人によってしまうところはしょうがないと言えばしょうがないかな。 「リテラシー」関連対策の最大のネックは、まさにこの「個人の努力」に頼る、というところだと思います。そ…

第19回 “死に体”の運用ルールを蘇生させよ:ITpro

勝手にカスタマイズ、ルールが無いから勝手に運用・・・それで統制がとれなくなるってのが悪い運用ルールの循環 現場がルールを守らないワケ 原因の1つに,ガイドラインや運用ルールが硬直的になっていることが考えられます。ガイドラインを改善するための更…

第3回 3つの実現方式でストレージを仮想化:ITpro

複数のストレージでマルチベンダーなストレージを仮想化で一本に見せる方法ですね やっぱりアプライアンスでひとつに見せるのが簡単で確実かな。 近年,企業内でストレージ装置の台数や容量が急増し,しかもマルチベンダー構成になっている。ストレージの管…

Windows Server 2008,六つのポイント(前編) -- Server Coreなど:ITpro

ServerCoreは今回のキーですね。あとPowerShellですべての操作ができる点。 ポイント1:Vistaの利点を継承 ポイント2:64ビット - 真打の登場 ポイント3:Server Core ついに32ビットは終了ですか・・・ Windows Server 2008における最も広範な変化は,お…

事前承認なしの広告メール送信禁止など、迷惑メール対策研究会が中間報告

迷惑メールの対策として、オプトイン方式の対策を検討中みたいです 現行では広告宣伝メールに対して、ユーザーに今後の受信を拒否するための手段の提供を義務付ける「オプトアウト方式」を採用しているが、広告宣伝メールの送信前にユーザーの同意を義務付け…