IPAが「セキュリティ・キャンプ全国大会2017」を開催、申し込みは2017年5月29日まで:サイバー犯罪対策の最前線に立つキャンプ特別講義が伝える「“技術”とは何か」 - @IT

(情報元のブックマーク数

高橋さんによる、キャンプ2017の応募してね記事。いつもありがとうございます!

情報処理推進機構IPA)が2017年も「セキュリティ・キャンプ全国大会」を開催。2017年5月29日12時まで参加者を募集している。  セキュリティ・キャンプは、情報セキュリティをけん引する人材の発掘・育成を目的とした取り組みで、これまでに581人の修了者がいる。全国各地で開かれる「ミニキャンプ」が1泊2日のプログラムとなっているのに対し、全国大会は4泊5日の合宿形式で行われる。座学はもちろん、実機でツールを用いた実習や、セキュリティの最前線で活躍する現役エンジニアによる特別講演などを通じて、スキルと倫理の両面で、セキュリティに関心を持つ若者に講義を行う。  セキュリティ・キャンプのカリキュラムは年によって変わってきた。2017年は、従来通りパケット解析やバイナリ解析といった講義の中から自分が興味があるテーマを組み合わせて受講する「選択コース」に加え、“特定のテーマにどっぷりつかる”ことを目的とした「集中コース」を用意する。  このうち集中コースでは「モノづくりに没頭しよう」という狙いで、3日間、のべ28時間をかけてハッカソン形式の実習を行う。PC用OSと組み込みOSの双方をカバーした「言語やOSを自作しよう」、FPGAField-Programmable Gate Array)をベースにセキュアなCPUの実装に取り組む「セキュアなCPUを自作しよう」、参加者同士で得意分野を分担して1つのソリューションを作り上げる「Linux向けマルウェア対策ソフトウェアを作ろう」という3種類の講義が用意される。実際に手を動かし、モノを作り上げることで、コンピュータアーキテクチャや全体的なセキュリティデザインに対する理解を促すもので、一時期の「セキュリティ&プログラミングキャンプ」に近いものといえそうだ。

サイバー犯罪対策の最前線に立つキャンプ特別講義が伝える「“技術”とは何か」:IPAが「セキュリティ・キャンプ全国大会2017」を開催、申し込みは2017年5月29日まで - @IT

screenshot