【元麻布春男の週刊PCホットライン】 Adaptecという会社が消えた日(情報元のブックマーク数)

Adaptecという会社名が消えた?!まじっすか、知らなかった・・・

かつてほどの華やかさはないにしても、RAIDコントローラーベンダーとして、堅実な歩みを始めたかと思われていたAdaptecだが、2007年3月、投資ファンドであるスティールパートナーズが、株式の10.7%を取得していることが明らかになった。スティールパートナーズは、Adaptecの旧経営陣と対立し、2009年10月、経営陣の退陣を求めて株主の委任状獲得合戦へと踏み込む。スティールパートナーズ側は株式の買い取りを進め、保有率を14.6%まで高めるなどしたこともあって、スティールパートナーズ側が勝利した。その結果、旧経営陣は退陣、スティールパートナーズから暫定CEOが送り込まれた。
そして2010年5月、スティールパートナーズ傘下のAdaptecは、唯一残っていたRAIDコントローラー事業やAdaptecブランドを売却することでPMC Sierraと合意、6月に売却が完了した。事業の実態を失ったAdaptecは、ブランドを売却したこともあって、NASDAQの登録名と同じADPTに社名を変え、ほとんど実態のない金融会社となった。そして7月30日、実態のないADPTに対し、NASDAQ上場廃止決定を通告、30年近い歴史のあったAdaptecという会社は、完全に表舞台から消え去ることとなった。
このAdaptecの一例だけで、スティールパートナーズ焦土化経営を行なう濫用的買収者であると断じることはできない(ただし東京高裁が、ブルドッグソースTOBに関する訴訟でスティールパートナーズを濫用的買収者と認定した事例がある)。また、これが資本主義のルール(法律とは異なる)のうちの行為であることも事実だろう。しかしこれが、企業価値とはいったい何なのか、と考えさせられる事例であることもまた事実だ。資本主義自らが企業活動を損ないはじめている例なのかもしれない。資本主義は善でも悪でもなく、ただ人間の欲望を忠実に反映したシステムに過ぎないと筆者は考えている。
さて、PMC Sierraに買収された旧Adaptecの事業だが、買収後まだ日が浅いこともあり、今後の展開は予測できない。現時点では、ほとんどの製品の販売とサポートが継続されており、ユーザーが困惑する事態にはなっていないようだ。不幸中の幸いであると同時に、今後のPMC Sierraによる事業展開に期待したいところである。

【元麻布春男の週刊PCホットライン】Adaptecという会社が消えた日 - PC Watch

screenshot