勉強会に期待すること...立場が違うと期待も異なる|神戸大学 教養原論「情報の世界」講義(大学院工学研究科 森井昌克 教授)(情報元のブックマーク数)

「情報は発信元に集まってくる」といいますし、、森井先生のところにもたくさん集まっていると思いますが、是非勉強会で一言発してみてください!

会の冒頭に,参加者の方,全員の挨拶(一言,興味を持っていること等)があるわけですが,会への参加理由のなかで,「情報を得たい」と言われている方も多かったように思えます.少し無理を言えば,「情報交換」に発展してほしいということはあります.一方的な情報提供(講演)では,かならず限りがあり,過去の歴史からフェードアウトしてしまいます.それを避けるためにも,全員参加の挨拶(一言)やライトニングトークを設けているのですが,やはり「Give and Take」にならなければ長続きしないでしょう. ぜひ,勉強会の「わらしべ長者」になるべく(?),何か持ち出せばと思います.

勉強会に期待すること...立場が違うと期待も異なる | 神戸大学 教養原論「情報の世界」講義(大学院工学研究科 森井昌克 教授)

これからも色々よろしくお願いしますm(_ _)m

最近,勉強会と呼ばれる自主的に運営されて,比較的柔らかな会合によく参加しています.発表者の立場では,考えたことを比較的自由に言える(それでも全体の30%程度ですが,たぶん,50%を超えると大問題になる???)ことが嬉しいのですが,それ以外にも期待することがあります.

勉強会に期待すること...立場が違うと期待も異なる | 神戸大学 教養原論「情報の世界」講義(大学院工学研究科 森井昌克 教授)

screenshot