イベント/第11回ミーティング告知 - Kansai.pm(情報元のブックマーク数)

に追記されるとのこと。

また恒例の10分枠ではテーマを自由に Kansai.pm 有志が、開発の成果やプログラミングテクニックなどについて発表をいたします。

http://kansai.pm.org/cgi-bin/wiki.cgi?page=%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%2F%C2%E811%B2%F3%A5%DF%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0%B9%F0%C3%CE

id:naoyaのスペルミス修正プログラムの話。

スペルミス修正プログラムを作ろう
自分も 20 分ほど時間をいただいて、スペルミス修正プログラムの作り方について発表しました。

第11回 Kansai.pm / スペルミス修正プログラムを作ろう - naoyaのはてなダイアリー

吉田さんのCellChallengeな戦略発表だったそうです。

内容はCell Challengeで我々のチームがどのような戦略を取ったかというものです。普段スクリプト言語しか使わない方々の中で、今回のようにコンピュータの深い部分の話をしてどれぐらいうけるか不安だったのですが、結構評判が良かったようでうれしい限りです。

http://mono.kmc.gr.jp/~oxy/d/?date=20090323#p01

id:amatubuさんのベイズ理論とPOPFileにおける実装例

Kansai.pm の第11回ミーティングに参加してきた。前回に続いて2回目の参加。今回は、「ベイズ理論とPOPFileにおける実装例」というたいそうなお題で発表までさせていただいた。

Kansai.pm#11 参加(+発表) - あまつぶ@はてなダイアリー

はこべさんも発表コルーチンらしいが、何に使えるか、、、想像つかない・・・

Kansai.pm#11にて「Perlで学ぶコルーチン」という発表をしてきました.
だいぶ前のRuby勉強会でRuby 1.9のFiberをみてPerlでもいろいろやってみていたので,その時しらべたことを中心にぐだぐだとしゃべりました.

Kansai.pmでコルーチンについて発表してきた - はこべにっき ♨

id:antipopさんがSocialSKKの話

僕もSocial SKKと題してお話しをしてきました(アルゴリズム特集とは全然関係ない話題ですが……)。というか、最初はXSのはなしをするつもりだったのだけど、時間がなさそうだったのでネタを変更したのでした。XSのはなしもいつかしたいですね。
んで、そのSocial SKKとは、Social IMESKKからも使いたいってなもので、既にid:shunirrさんがRubyで実装されているものをPerlでもやってみて、あとちょっと機能を加えましたよ、というものです。詳しくは以下のスライドで。
あと、ここで話したApp::SocialSKKをCPANに上げておきました。

Kansai.pm #11 Social SKK - Kentaro Kuribayashi's blog

screenshot