ユメのチカラ: カジュアルなコミュニケーション(情報元のブックマーク数)

そういわれてみれば勉強会に参加している人なんて、マジョリティじゃなくって、だいたい特異な人が多いよねぇ。。。

反応が早い人=規制が少ない会社ってので、!=大企業ってのも一理あるかも。

それはそうと、昨日は、会社でしこしことカーネルビルド(一応仕事もしています)なんかをしていたら、Twitterとかで呼びだされちゃうわけで、もはやメールですらない、カジュアルなコミュニケーションの輪という現実があって、会社ごとぶったぎられている大企業のコンプライアンスがちがちのインターネット環境からは想像もつかないものがあると思う。

北東アジアOSS推進フォーラムでid:koyhogeこと小山さんが声たからかに発表していた、日本各地で勃発しているカジュアルな勉強会ムーブメントにすっぽり大企業の従業員が抜けている驚愕すべき事実。もちろん大企業にも例外的にセンスのいい人はすくなからずいることはいるのであるが(例えば、わたしのこのブログを見ている人、あなただ)、そーゆー人は必ずしもマジョリティではない。

http://blog.miraclelinux.com/yume/2008/11/post-f957.html

screenshot