[ボ]- 公用文だと「エレベーター」ではなく「エレベータ」なんですね。

ア行の長音の場合は省略するそうです。3音以上とか無かったけなぁ?

「最近の公用文の表記法では、カタカナ語の最後にあるア列の長音記号を省略するのが原則となっている。」として、エレベータなどの例が挙げられていました(107頁)。

葉っぱから鋭すぎる、早いつっこみw

3音以上の語尾のハイフンを省略するというルールになってるのは、JIS Z8301:2005 です。というか、前に某所で書いたメールを転記。

comikenさんから鋭いつっこみw

まぁ原則なので自分なりのルールを作りましょうって話ですな。

JIS Z 8301:1996 規格票の様式



【解説付表3 原語(英語)の語尾の長音符号を省く場合の原則】



 原則/例

  a)その言葉が3音以上の場合には、語尾に長音符号を付けない。

    エレベータ(elevator)

  b)その言葉が2音以下の場合には、語尾に長音符号を付ける。

    カー(car),カバー(cover)

  c)複合語は、それぞれの成分語について、上記a)又はb)を適用する。

    モータカー(motor car)

  d)上記a)〜c)による場合で、1)長音符号で書き表す音、2)はねる

    音、及び 3)つまる音は、それぞれ1音と認め、4)よう(拗)音は

    1音と認めない。

      1)テーパ(taper)

      2)ダンパ(damper)

      3)ニッパ(nipper)

      4)シャワー(shower)