iPhone「食べログ」アプリが改悪アップデート、レビューが大荒れに|ゲームやりすぎ(情報元のブックマーク数)

なんか祭りになってますねぇ。

グルメレビューサイト「食べログ 」のiPhoneアプリが一部機能有料化のアップデート。

月額315円の有料会員にならないとフル機能は使えなくなった。

http://ameblo.jp/gkninshin/entry-10645899914.html

レビューが★1つになるとか・・・すごいな噂って。

有料会員登録していないユーザーが「人気順」「点数順」をタップするとこういう画面になって使えない。

このアップデートを行ったわずかの間に、アプリのレビューが一気に★1つまで降格した。

無料用の検索結果が「最近の注目順」というよくわからないものになり、使いにくくなったことも理由の1つだが、ユーザーを怒らせた致命傷は「月額利用料制」にした点だと思われる。

iPhoneユーザーはアプリに対し月額で料金を支払うという習慣が無く(一部電子ブックの購読料は除いて)、ガラケーユーザー向けの過去のビジネスモデルを、iPhoneユーザーに対して強行したことが火に油を注いでしまったようだ。

http://ameblo.jp/gkninshin/entry-10645899914.html

screenshot

Samba 3.5.5 security release(情報元のブックマーク数)

なんか、Sambaに脆弱性が存在していてアップデートが出ているみたいです。

Samba is the standard Windows interoperability suite of programs for Linux and Unix.

Samba 3.5.5 is a security release in order to address CVE-2010-3069.


All Samba versions released until now are vulnerable to a buffer overrun vulnerability. The sid_parse() function (and related dom_sid_parse() function in the source4 code) do not correctly check their input lengths when reading a binary representation of a Windows SID (Security ID).

Samba 3.5.5 security release - Help Net Security

screenshot

たとえrootでも直接サーバへのアクセスは許さない − @IT(情報元のブックマーク数)

DITがサイバーアークソフトの開発した特権ID管理製品を販売とのこと。

特権ユーザの仕様をモニタや制御できるみたいだ。

ディアイティは9月14日、米サイバーアークソフトウェア(Cyber-Ark Software)が開発した特権ID管理製品「PIM(Privileged Identity Management)Enterprise Suite」を9月20日に販売することを発表した。価格は、PIM Serverパッケージ(スターターパック)が257万円から。

PIM Enterprise Suiteは、サーバやネットワーク機器、アプリケーションの特権IDを集中管理し、その作業内容をモニタリング、記録する製品だ。管理者自身のアカウントをコントロールすることにより、特権IDを悪用した情報流出や内部犯行などの余地を減らし、内部統制を支援する。

たとえrootでも直接サーバへのアクセスは許さない − @IT

screenshot

■ [Samba]新Samba本1号:だめだめ日記(2010-09-13)(情報元のブックマーク数)

Samba本がでたらしいぞ。

ようやくですが、サーバ構築の実例がわかる Samba[実践]入門というタイトルで出版されます。

画像の説明

なんだかんだで9ヵ月ほど掛っちゃいましたが、正味でいうと半年弱くらいですかね。

Sambaのすべてがかなりリファレンスちっくになっていて、初心者に読んでいただくのは難しい(もともと想定していないというのもありますが)こともあるので、今回は一応先頭から順に読んでいけば、それなりに理解できることを目指して、前文にも書きましたが、マニアックな設定や機能はカットしています。

だめだめ日記(2010-09-13)

サーバ構築の実例がわかる Samba[実践]入門 (Software Design Plus)

サーバ構築の実例がわかる Samba[実践]入門 (Software Design Plus)

screenshot

プライベート・クラウドを手軽に構築 - クラウドをもっと便利に使う:ITpro(情報元のブックマーク数)

IBMがお手軽にプライベートクラウドを構築できる製品を出したそうだ、検証済みの製品をパッケージ化した見たい

クラウドの大きなメリットは,必要なリソースを,使いたいときにすぐに使えること。その環境を,自社内に容易に導入・拡張できるようにしたのが,プライベート・クラウド構築製品だ。これは,必要なハードウエアやソフトウエアをすべてパッケージにした製品である。

日本IBMのプライベート・クラウド構築製品「IBM CloudBurst」を導入した三菱総研DCSの長見雄史氏(SI技術部長)は,「プライベート・クラウドを構築するのに,仮想化ソフト,ブレードサーバー,ストレージなどに各種OSを組み合わせて動作検証するのは大変な作業。それを省けることは大きなメリットだった」と話す。

三菱総研DCSは,サポート切れになる社内の開発環境用ブレードサーバーを置き換えるためにIBM CloudBurstを導入した。旧サーバーで動かしていた簡単なワークフロー・システムなどもCloudBurstに移す計画だ。

プライベート・クラウドを手軽に構築 | 日経 xTECH(クロステック)

screenshot

はてなサービスで最低限守っていきたい事 - jkondoの日記(情報元のブックマーク数)

安心、満足、安定、なんかセキュリティにも通ずるところがあるよなぁ。

今後はてなのサービスを提供していくにあたって、最低限守っていきたいことを紹介したいと思います。

1. 使って満足
2. 使って安心
3. 速くて安定したサービス

最低限この3つを守っていきたいと思います

はてなサービスで最低限守っていきたい事 - jkondoのはてなブログ

セキュリティという意味では発言とかそっち方面を強固にするみたいです。

次は「使って安心」です。はてなを使っている中で、セキュリティに不安を感じたり、度を超えた誹謗中傷などにいきなり遭って悲しい思いをするといったことを無くしたいと思っています。もちろん「表現の自由」は大事で、適切な批判や建設的な議論ができる土壌は絶対に守りたいと思っています。その一方で、非常に無責任な立場で他人の悪口だけを言うような人がいるのも確かです。そういう人の言動で罪のないユーザーさんが被害を受ける事を無くしたいと思っています。

はてなサービスで最低限守っていきたい事 - jkondoのはてなブログ

screenshot