2006-02-13から1日間の記事一覧

ITmedia エンタープライズ:Websense、Adobe製品を格安で買える偽のオンラインストアに警告

米Adobe Systemsのオンラインストアを装ったフィッシング詐欺サイトへの 誘導を試みる偽のメールがユーザーに送信されているとし、注意を呼びかけた。 こんなもので、本物らしさを出しているとは・・・ 偽サイトにはローカルにホストされたAdobe製品の受賞歴…

三洋電機がノキアと携帯電話合弁会社、臨時株主総会に向け構造改革加速 - nikkeibp.jp - 企業・経営

三洋電機、ノキアが携帯電話合弁会社を作るそうです。 新会社に移管するのは米国などで普及している第三世代携帯電話の規格 「CDMA2000」向けの端末事業。国内ではKDDIが採用している。 NTTドコモなどに供給している「W−CDMA」向け端末は三洋電機本体に残す…

サンなど5社、“iForce統合セキュリティソリューション”の支援体制を構築

以下の強豪5社で統合セキュリティソリューションを構築するとの事。 CiscoとMicrosoftがないので、ここら辺を競合と考えているのでしょうか。 サン・マイクロシステムズ(株)、チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(株)、トリップワイヤ・ジャ…

ウェブサイトのアクセシビリティで裁判--米の視覚障害者が提訴 - CNET Japan

アクセスビリティができていなくて裁判沙汰になった事例@米国

ITmedia エンタープライズ:「サーバ/ネットワークのスペシャリストが足りない」――ネットワンとJBSが技術者育成に注力

先日の、セキュリティ技術者の派遣とかもありますし、スペシャリストの 派遣業はこれから、増えていくことでしょう・・・ ITシステムとIPネットワークとの技術融合が進む昨今の市場において、サーバを中心とするコンピュータシステムとネットワーク双方に精…

ITmedia エンタープライズ:複数の認証方式から最適な本人認証システムを提案――富士通SSL

統合管理できるというのは、とても自由度が高まって、魅力的ですね。 マトリクス認証の「SECUREMATRIX」、二要素ユーザー認証の「RSA SecurID」、 USBトークン認証の「eToken」といった製品から、システムの利用形態に応じた 認証方式を選定し、最適な認証シ…

nessus-update-pluginsのProxy経由のダウンロード

/usr/local/nessus/etc/nessus/nessus-fetch.rcに以下の記述が必要 その後、nessus-update-pluginsでダウンロードできる。 proxy=192.168.211.5 proxy_port=8080

[雑] 什器探し中

ってことで、黒猫日記のコメントで、以下を紹介しておいたが、気に入ってもらえただろうか・・・ http://www.kunitomogs.co.jp/shootingworld/ShootingWorld.html

コニカミノルタ,ラボ事業はキタムラへ譲渡 | 日経 xTECH(クロステック)

id:ya_taさんに捧ぐなんか、コニカミノルタのLaboをキタムラに売却だそうです。 完全に手放し入っていますねぇ。 まぁ、僕のα7000iなんて、サポートも切れてるしどーでもいいんですけど。

ソフトバンクBBやイー・アクセスなど,光と高速DSLのハイブリッド・サービスを実験中(ITPro)

ソフトバンクBBやイー・アクセスなど複数の通信事業者が協力し,光ファイバと高速DSLのハイブリッド・システム「FTTR(fiber to the remote terminal)」を神奈川県内で実験中であることが明らかになった。 局 ─光→ 電柱 ─VDSL→ 家 ってすれば、現実xDSLの性…

FSAS、導入から運用までを支援する迷惑メール対策サービス(EnterpriseWatch)

Barracuda Spam Firewall 300を使ったサービスとのこと。以前IIJ Newsでもあったと思うのですが、spam対策としては以下の 2段階spam対策がよいと思うなぁ。 超Blackなspamを拒否する。*1 グレーなものを表題とかヘッダーにspamである文字列を入れる *1:一時…

パターンアップ-3.207.00

Trendmicroのパターンがアップしました。 パターン番号:3.207.00 イエローアラート:なし アップデート理由:定期アップデート 新規対応 MS05-039 WORM_RBOT.DXT 亜種対応 特筆なし

無料ストリーミングで英会話を学ぶ。MSNビデオがレッスンを動画配信 / デジタルARENA

無料動画配信サービス「MSNビデオ」で、「イングリッシュタウン」英会話レッスンの配信を2006年2月10日より開始した。英語勉強しないと・・・

液晶が壊れたら修理代10万円!? パソコン修理料金の謎  / デジタルARENA

まぁ、技術料15000円は高く感じますよねぇ。

Intel iMacの一部に画面表示の不具合--アップル、原因を調査中(Cnet Japan)

まぁ、初物には不具合がつきものですからw Appleのリモコンに対応したメディアソフトウェア「Front Row」を起動した際にこの問題が特に顕著に現れるという。

米連邦政府の対サイバー攻撃予行演習「Cyber Storm」115組織が協調や復旧手順を確認(ITPro)

すごいなぁ、こういうなのを定期的に実施できる組織の組織力がすばらしいと思います。 米連邦/地方政府組織,民間団体/企業,米国以外の公的機関など 115組織が参加し,サイバー攻撃を受けた際の対応,組織間の協調, 攻撃からの復旧手順などを確認した。

日経BP社の人材開発支援サイト ヒューマンキャピタル Online:新入社員教育を考えるために役立つサイト

メモ。

GoogleがOSに進出? 人気Linuxディストリビューションとの関係(Enterprise Watch)

) 次は、GoogleOSですか。そして、Google GRIDとかになって高速検索を 犠牲に、一部リソース税を出せとか言われかねないなぁ・・・ Googleが社内OSとして「Goobuntu」というLinux OSを開発・利用していると報じた。 同サイトによると、Googleの広報担当者はG…

Gmail for your domain

(葉っぱ日記より) との事。まっちゃ139とかOpenmyaでやっちゃう?!w>(嘘 Gmail for your domain is currently available as a limited beta. If your organization is interested in helping Google test this service, we'll consider your domain …

「正規の証明書を持っているサイトも信用するな」,フィッシング研究者が警告(ITPro)

ぁっ!星澤さんだ!フィッシング研究員って・・・何よ!・・・最近のサーバー証明書安いし、早いし、簡単ですからねぇ・・・ これまで正規のサーバー証明書があれば,フィッシング・サイトである可能性は低いと考えられてきた。 というのも,正規のサーバー…

Exploit #2 released for for Windows Services Insecure ACLs Local Privilege Escalation(SANS Diary)

MS Security Advisory (914457) のExploitの2つ目が出たそうです。

なんの知識もなく独立し、とりあえず東京で働く社長のブログ - livedoor Blog(ブログ)

できれば、こういう事象を発見した場合は IPAにご報告いただければと思います。

はれ

[デブサミ2006]御礼♪と雑感

でぶさみ本当にお疲れ様でした。(参加しませんでしたが・・・) 今度、ゆっくり飲みたいですね*1↓この気持ち痛いほどわかります。 大丈夫と思っても、本当に心配ですよね。 毎回イベントが近くなると、誰一人も来ない夢を見てぞっとするので。 朝の30分でイ…

Ajax技術の目に見えない通信内容をのぞいてみよう − @IT

(into_the_blueさんより) Ajaxベースの統合開発環境で、ちょっと作ってみるってのも面白そうですね。

PHPサイバーテロの技法―攻撃と防御の実際(IT本のススメさんより)

PHPサイバーテロの技法―攻撃と防御の実際作者: GIJOE出版社/メーカー: ソシム発売日: 2005/11/01メディア: 単行本購入: 32人 クリック: 340回この商品を含むブログ (82件) を見るMSDN EyeでBunさんも同様のことをいわれています。(もっと一般的な内容で) …

スラッシュドット ジャパン | MS AntiSpywareがNorton AntiVirusを木馬と誤認定

(セキュメモより) Microsoft Anti SpywareがNorton君をトロイの木馬と誤検知。

なんでもないりんく

http://www.buraks.com/asv/1.html http://www.genable.com/aso.html

[僕の勉強日記]楽しく勉強するためのあの手この手:IT Pro

(into_the_blueさんから) 担当編集者から脚注が3つもつくコラムってのも珍しい・・・www

The Death Clock

(ykatoさんとこから) December 18, 2048 だそうだ・・・