「VMware View 4で仮想デスクトップの取得コストが劇的に下がる」米VMwareゴールドフェイン氏 - Enterprise Watch(情報元のブックマーク数)

次は仮想デスクトップらしいです。シンクライアントだよね?

「年内にリリースを予定している次期デスクトップ仮想化製品では、初期取得コストが高いという課題の打開策を示すことができるだろう」、そう語るのは、米VMware デスクトップ事業部門担当バイスプレジデントのジョセリン・ゴールドフェイン氏。プレス向けセッションに出席したゴールドフェイン氏に、仮想デスクトップの現状および今後の展開などを伺った。
仮想デスクトップ市場はまだまだ新しい市場です。VMwareがサーバー仮想化に取り組み始めたのが2000年で、仮想デスクトップは2006年からです。成熟市場となるには、まだ時間がかかるとおもいます。
利用企業の動きを見てみると、セキュリティやコンプライアンス対応という目的で仮想デスクトップの利用が始まりました。利用領域もコールセンターといった限定的なものです。おもしろいのは、これらの企業がデスクトップ仮想化導入後に、コスト削減にも有効であると気づいた点です。管理コストや運用コストだけでなく、ヘルプデスクにかかるコストも削減できたのです。
この結果、仮想デスクトップはTCO削減の有効な手段として注目が集まりました。それが現在です。新しいテクノロジーに慎重な日本企業でも、仮想デスクトップを採用しています。

「VMware View 4で仮想デスクトップの取得コストが劇的に下がる」米VMwareゴールドフェイン氏 - Enterprise Watch Watch

VMware Viewと言うソフトで仮想デスクトップを実現らしい。

VMware View 4によって、仮想デスクトップ導入を加速させるということですね。
ゴールドフェイン氏
その通りです。vSphere 4との組み合わせにより、大幅に機能が強化されています。また、PCoIPの採用によって、グラフィック性能を高めています。試験サポート中のオフラインでの利用については、来年にもフルサポートする予定です。そして、CVPが来年に登場しますので、環境は整います。
取得コストに関しても、トータルでみれば劇的に下がっています。年内にリリースするVMware View 4を期待してください。

「VMware View 4で仮想デスクトップの取得コストが劇的に下がる」米VMwareゴールドフェイン氏 - Enterprise Watch Watch

screenshot